金沢最大の繁華街「片町」の屋台村「とおりゃんせ KANAZAWA FOODLABO」 。 現代的なデザインの屋台村には、日本が誇る食の街にふさわしい個性豊かな8店が軒を連ねます。 今回は、そのラインナップをまとめてご紹介します! スモーク料理と種類豊富なラム酒が…
石川県の人気ご当地グルメのひとつ「さぶろうべい」。 名物料理「とり白菜」を求めて、地元の人を中心に毎日たくさんのお客さんが集まるお店です。 今回はそんな「とり白菜」のおいしさの秘密を探るべく、「さぶろうべい 藤江店」におじゃましてきました! …
金沢が誇るミステリーカフェ「謎屋珈琲店」。 自家焙煎の本格コーヒーを飲みながら歯ごたえのある謎解きが楽しめる、金沢の有名店です。 (自称)灰色の脳細胞を持つ「週末、金沢。」編集部が潜入してきました〜! 謎解きもコーヒーも"本格派"な「謎屋珈琲店…
金沢旅行に来たなら欠かせないのは、やっぱりグルメ! そこで今回は、金沢に来たなら絶対食べてほしい厳選ご当地グルメをご紹介。 地元編集部が厳選した金沢の味覚、ぜひ味わっていってください! 身体の芯からあったまる、冬の金沢グルメの代名詞「金沢おで…
甘いものが大好きな私たちの心をとらえて離さない"パフェ"。 見た目にも華やかな色とりどりのフルーツ、甘くとろけるクリームやアイス…想像するだけでよだれが出ます〜! もちろん金沢にもステキなパフェがたくさんあります! 今回は、人気店の看板パフェを…
11月1日に、ホテル「アゴーラ・金沢」がオープン! 全国で8のホテルを展開している「アゴーラ・ホテルアライアンス」の新ブランドホテルが、金沢で誕生しました! 今回、「週末、金沢。」編集部は「アゴーラ・金沢」に宿泊体験! "茶室"をイメージしたという…
金沢旅行ではハズせない「ひがし茶屋街」。 昔ながらの金沢らしい景色が残った、風情あふれるスポットです。 今回はそんな「ひがし茶屋街」のカフェをまとめてご紹介! 友達や恋人との旅行中にホッとひと息つける場所を教えちゃいますよ♪ しっとりパンケーキ…
緑ゆたかな山々や広がる海と自然がいっぱいで気持ちのいい”能登”。 今回は、そんな能登地方で行っておきたいおしゃれなカフェをご紹介。 最旬トレンド店や、海の見える素敵なお店を集めました! 【珠洲市】塩を使ったドリンクや料理が目白押し「しお・CAFE」…
金沢を代表するグルメのひとつ「金沢おでん」。数あるお店の中から、並んででも食べたい老舗おでん屋さんを厳選!地元の人はもちろん、金沢へ旅行に訪れる方にもオススメです。金沢おでんの特徴も紹介しています!
女子の定番スイーツ”パンケーキ”。専門店などのお店の中でも、石川・金沢にあるオススメのお店をピックアップ!金沢でパンケーキを楽しむならココ!の耳寄り情報満載です♪
広大な海に囲まれた「能登」は、里山の原風景を色濃く残す美しい景観が人気。 開湯1,200年の長い歴史をもつ「和倉温泉」をはじめ、能登には心休まる温泉がたくさんあります。 今回は、能登にある日帰りで入れる温泉を「週末、金沢。」が厳選! 観光はもちろ…
自然が作り上げた絶景”滝”。 大きな音を立てて水が流れ落ちる姿は、いつまでも眺めていたくなるほど。 今回は北陸にある滝の中から「日本の滝百選」に選ばれている3つの滝をピックアップしてご紹介します! 【石川県】糸を引くような流れが美しい「姥ヶ滝」 …
石川県金沢市には、お店によって個性豊かな”かき氷”が盛りだくさん!金沢らしい和カフェで味わう素敵なおすすめかき氷をまとめて紹介しています!
【2019年最新版】金沢観光に欠かせないスポット”近江町市場”。北陸の新鮮な海の幸が集まる、地元の人の台所です。そんな近江町市場でぜひ味わいたいのが『海鮮丼』!地元編集部が、とっておきの海鮮丼のお店を紹介します!
県内各地に有名な温泉街があり、県外からも多くの観光客が訪れる石川県。 旅の中心地「金沢」から日帰りで楽しめる温泉もたくさんあるんです! そこで今回は、金沢から車で行ける日帰り温泉を「週末、金沢。」が厳選。 金沢の情緒ある街並みを少し離れ、温泉…
人口あたりの焼肉店の数が多い、全国有数の"焼肉激戦区"の石川県! あちこち行ってみたいけど、数ある焼肉店にいくつも足を運ぶのは予算的にも難しいですよね。 そんな時にオススメなのが、"焼肉ランチ"! ディナータイムよりも気軽に、お得に、焼肉を味わう…
日本を代表する温泉郷のひとつとして、県内外から多くの人が訪れる「加賀温泉郷」。 山中・山代・あわづ温泉は開湯から1300年を迎えるなど、時代を超えて人々に癒しを与える場所となっています。 今回は、加賀温泉郷の日帰りで入れる温泉を「週末、金沢。」…
空前のブームが再来している”タピオカ”。急増するお店の中でも、石川・金沢にあるオススメのお店をピックアップ!金沢でタピオカを楽しむならココ!の耳寄り情報満載です♪
金沢の初夏のイベントといえば「金沢百万石まつり」。 今年で68回目を数える、石川県を代表するお祭りのひとつです。 「週末、金沢。」では、2019年の金沢百万石まつりの開催に備えて、押さえておきたいポイントを紹介します! これまで参加したことのなかっ…
2019年4月1日より「加賀カニごはん」がリニューアル! 2015年の北陸新幹線開通に合わせてデビューした「加賀カニごはん」は今年で5年目。 毎年10,000食以上も食べられている大人気ご当地グルメなんです! デビュー以来、毎年進化している「加賀カニごはん」…
一日のはじまりが気持ちいいと、その日一日を気分良く過ごせますよね。 とくに、朝ごはんをしっかり食べると、朝から元気モリモリに♪ 今回は、有意義な一日を始めるのにピッタリな朝ごはんをご紹介。 早起きしてでも食べたくなる、金沢の絶品モーニングを厳…
3月16日に、金沢市の中心地に「ホテルインターゲート金沢」がオープン! 札幌グランドホテルなど、全国でホテル運営を行なっている「グランビスタ ホテル&リゾート」が北陸エリアに初進出です。 「週末、金沢。」編集部は「ホテルインターゲート金沢」に潜…
【2019年】今年の富山の最新開花情報やオススメ桜スポットを紹介!開花や見頃のタイミングは随時更新しています。
【2019年】今年の福井の最新開花情報やオススメ桜スポットを紹介!開花や見頃のタイミングは随時更新しています。
【2019年】白山市の最新開花情報やオススメ桜スポットを紹介!開花や見頃のタイミングは随時更新しています。
【2019年】今年の金沢市郊外の最新開花情報やオススメ桜スポットを紹介!開花や見頃のタイミングは随時更新しています。
【2019年】今年の金沢の最新開花情報やオススメ桜スポットを紹介!開花や見頃のタイミングは随時更新しています。
金沢は豊かな和菓子文化をもつことでも有名。創業から100年以上を誇り、長く愛されるお菓子を作っているお店もたくさんあります。その中でも選りすぐりの老舗和菓子屋さんと看板和菓子を紹介!金沢駅構内で購入できるものをセレクトしたので、おみやげにもオ…
北陸新幹線の開通で人気急上昇中の観光地「金沢」。 そんな金沢では観光客向けのホテルが次々オープンしています。 中でも今回ピックアップするのは、「三井ガーデンホテル金沢」! 1月11日にオープンした、近江町から徒歩5分のホテルです。 全国各地に展開…
12月13日にオープンした金沢・片町の屋台村「とおりゃんせ KANAZAWA FOODLABO」。 現金を使わないキャッシュレス決済や、無機質でスタイリッシュなデザインが特徴。 テレビや雑誌でも多く取り上げられている、金沢の新定番スポットです。 グランドオープン前…
金沢の体験型の創作和食店「COIL」。SNSで話題のこちらは、具材を選べる「細巻き寿司」や「お茶たて」など、楽しい体験がいっぱい!金沢の新しい名所になりそうなこちらのお店に、「週末、金沢。」編集部が潜入してきました〜!
歴史と風情ある金沢のロケーションに合うのは、やっぱり着物。 金沢では、着物で街中を散策する観光客の人が毎日たくさんいらっしゃいます。 「でもお店は金沢にあって直接話を聞けないし、プランもいろいろあって迷っちゃう…」 そんなあなたのために、着物…
「このお店で、本当においしくておトクな料理ってどれだろう?」 味や料理自体の金額はもちろんですが、その指標のひとつとなるのが「原価率」。 いい素材を使っているのに、お客さんのために値段を安く提供しているメニューが知りたい…。 なんてゼイタクな…
日本人にとってなじみ深い空間、「銭湯」。 金沢市内にあるすてきな銭湯を、「週末、金沢。」でまとめてご紹介しています。 料金はすべて一律で、「大人(中学生以上):440円」「中人(小学生):130円」「小人(6歳以下未就学児):50円」。 後編であるこ…
連日暑い日が続き、金沢にも本格的に夏が来ましたね。 日本海に面する金沢には綺麗な海水浴場がたくさんあります! でも、どこに行けばいいのか、迷いますよね。 そこで、「週末、金沢。」編集部が、今年行きたい海水浴場を集めてみました。 海水浴がぐっと…
昔からの空気感が残る、情緒あふれるレトロな空間。 お客さんとお店の関係を超えた、まるで第二の家族のような親しさ。 古くから日本人の暮らしと寄り添ってきた「銭湯」が、いま注目されています。 もちろん金沢市内にも、すてきな銭湯がたくさん。 さらに…