金沢旅行に来たなら欠かせないのは、やっぱりグルメ!
そこで今回は、金沢に来たなら絶対食べてほしい厳選ご当地グルメをご紹介。
地元編集部が厳選した金沢の名物、ぜひ味わっていってください!
- 金沢が誇る幻の高級魚「のどぐろ」
- 身体の芯からあったまる、冬の金沢のご当地グルメの代名詞「金沢おでん」
- 金沢の癒し系ご当地ラーメン「8番らーめん」
- 金沢を代表する冬の味覚の王者「カニ」
- ふっくら香ばしい餃子からジューシーな肉汁!「ホワイト餃子」
- 濃厚ソースがヘビー級の旨味!「金沢カレー」
- 上質な海鮮がそろう金沢のご当地クオリティ!「回転寿司」
- 地元民が愛するごちそう洋食「ハントンライス」
- おわりに
金沢が誇る幻の高級魚「のどぐろ」
金沢で味わえる海の幸といえば加能ガニや甘エビ、そして、幻の高級魚「のどぐろ」。
数年前までは知る人ぞ知る味覚でしたが、メディアに取り上げられる機会も増え大人気に!
「白身のトロ」とも呼ばれる北陸近港ののどぐろ。
全国で一番と言ってもいいほど質の良いものが、金沢に集まってくるんですって!
名物「のどぐろ」を味わうならここ!
そんな「のどぐろ」を味わえる人気店といえば「のど黒めし本舗 いたる」!
金沢名物「のどぐろ」を思いっきり堪能できる「のど黒めし」(3,300円)を目当てに、毎日たくさんの人が来店しています。
炊き込みご飯の上に贅沢に並べられた、脂ののった炙りのど黒が口のなかでほどける瞬間はもう…たまりません!
1杯目はそのまま、2杯目は薬味を乗せて、3杯目はのど黒からとった出汁をかけていただくのがオススメです♪
「のど黒めし本舗 いたる」についてもっと知りたい人は、こちらの記事がオススメ! www.weekend-kanazawa.com
のど黒めし本舗 いたる
住所 | 石川県金沢市柿木畠2-8 |
---|---|
TEL | 076-233-1147 |
営業時間 | 12:00-14:30、17:30-21:00 |
定休日 | 日曜(月曜が祝日の場合は日曜営業、月曜休み) |
駐車場 | 近隣に有料P有 |
身体の芯からあったまる、冬の金沢のご当地グルメの代名詞「金沢おでん」
寒い時期に人気の金沢ご当地グルメといえば、「金沢おでん」。
「金沢おでん」とは、香箱カニを使った「カニ面」や、伝統の焼き麩「車麩 (くるまぶ)」、「バイ貝」など、地元・金沢の食材を使ったおでん種がたくさん入ったおでんのこと。
実は1年中楽しむことができて、季節に合わせた金沢の味が楽しめるご当地グルメです!
名物「金沢おでん」を味わうならここ!
金沢おでんの老舗はたくさんありますが、特に有名なのはこちらの「金澤おでん 赤玉本店」!
創業から80年以上を数える今も、地元客と観光客による行列が絶えない人気店です。
昆布と煮干しからとった出汁は上品な味わいで、素材の味も際立っていますよ。
他のお店はこちらの記事でチェック! www.weekend-kanazawa.com
金澤おでん 赤玉本店
住所 | 石川県金沢市片町2-21-2 |
---|---|
TEL | 076-223-3330 |
営業時間 | 1F 12:00-23:00 2F 17:00-22:30 (土日祝は15:00-16:00の間仕込みの為休み) |
定休日 | 月曜(※祝日の場合は翌日) |
金沢の癒し系ご当地ラーメン「8番らーめん」
たっぷり野菜とほっとする味わいが人気の金沢市民のソウルフード「8番らーめん」。
石川の主要道路『国道8号線』に出店したことから名付けられたお店は、今や北陸を中心に国内外250店舗以上を展開する超大手ラーメン店なんです!
地元の人だと子どもの頃から家族で通った思い出がある人も多い、まさにソウルフードともいえるご当地グルメです♪
名物「8番らーめん」の看板メニューはこれ!
看板メニューは太麺にシャキシャキ野菜が乗った「野菜ラーメン」!
野菜のうまみがたっぷり溶け込んだスープは、心の内側にすうっと入り込むような優しい味わい。
素朴なおいしさに癒される、石川のぬくもりあふれる名物ラーメンです。
金沢名物「8番らーめん」についてもっと知りたい人は、こちらの記事がオススメ! www.weekend-kanazawa.com
8番らーめん 本店
住所 | 石川県加賀市西島町チ3-2 |
---|---|
TEL | 0761-75-7503 |
営業時間 | 11:00-24:00 (L.O. 23:45) |
定休日 | 無休 |
金沢を代表する冬の味覚の王者「カニ」
焼いても、ゆでても、刺身でも美味しい、金沢の海鮮の代表格"カニ"。
金沢で主に水揚げされるカニは"ズワイガニ"で、既定サイズをクリアしたオスは"加能ガニ"、メスは"香箱ガニ"とそれぞれ違った名前で呼ばれます。
"加能ガニ"は太い脚に身がぎっしり詰まった充実感、"香箱ガニ"は濃厚な味わいの内子とプチプチとした食感の外子のハーモニーと、それぞれ違った味わいが楽しめるのも特徴です!
名物「カニ」を味わうならここ!
オススメは、金沢で1年中カニ料理が楽しめる近江町市場の人気店「近江町・海鮮市場料理 市の蔵」!
中でも人気なのは、石川県産のブランド蟹"加能ガニ"を丸ごと一杯調理する漁期限定メニュー!
水槽のカニを「刺身」「炭焼き」「蒸し」から選んで味わえる、とっても贅沢なメニューなんですよ〜♪
他のお店はこちらの記事でチェック! www.weekend-kanazawa.com
近江町・海鮮市場料理 市の蔵
住所 | 金沢市青草町88 近江町いちば館 2階 |
---|---|
TEL | 076-224-3371 |
営業時間 | 11:00-22:00 (L.O. 21:30) |
定休日 | 無休 |
ふっくら香ばしい餃子からジューシーな肉汁!「ホワイト餃子」
金沢でも屈指の行列ができる名物店「第7ギョーザの店」。
平日でも開店前に列ができるのは当たり前、休日は1時間待ちもよくあるというこちらのお店は、客のほとんどが地元民というから驚き!
ごはんにもお酒にもピッタリな、金沢市民が愛してやまないご当地グルメ店のひとつです!
名物「ホワイト餃子」を味わうなら「第七ギョーザ」!
看板メニューは、カリカリに焼いた皮からジュワッとあふれる肉汁がたまらない「ホワイト餃子」!
餃子のタネから店内で作るホワイト餃子は、たっぷりの油で揚げ焼きすることで香ばしくカリカリに!
肉汁をたっぷり閉じ込めた餃子を一口かじると、ジューシーな旨味があふれてきます。
金沢駅や繁華街からも少し離れた立地ながら、毎日多くの人が詰めかけるのもわかるおいしさです!
金沢名物「第七ギョーザ」の「ホワイト餃子」についてもっと知りたい人は、こちらの記事がオススメ!
www.weekend-kanazawa.com
第7ギョーザの店
住所 | 石川県金沢市もりの里1-259 |
---|---|
TEL | 076-261-0825 |
営業時間 | 11:00-翌2:00 |
定休日 | 水曜 |
濃厚ソースがヘビー級の旨味!「金沢カレー」
旨味がぎゅぎゅっと濃縮された、どろりと濃厚なカレーソースが特徴のご当地グルメ「金沢カレー」!
テレビなどでも取り上げられることが多く、全国でも高い知名度とコアなファンを増やし続けているご当地カレーです。
名物「金沢カレー」を味わうならここ!
金沢カレーを代表する老舗カレー屋さんといえば、やっぱり「カレーのチャンピオン」!
ほどよくスパイシーに仕上げたこってりと重厚なカレーソースはクセになる味わい。
そこにサクサクのカツやライス、キャベツが絡み合うと、たまらない美味しさに!
銀のお皿やフォーク、先割れスプーンも郷愁を誘う、まさに金沢の名物を代表するグルメです。
金沢名物「カレーのチャンピオン」についてもっと知りたい人は、こちらの記事がオススメ!
www.weekend-kanazawa.com
カレーのチャンピオン 野々市本店
住所 | 石川県野々市市高橋町20-17 |
---|---|
TEL | 076-248-1497 |
営業時間 | 11:00-24:00 |
定休日 | 無休(夏季・年末年始休) |
上質な海鮮がそろう金沢のご当地クオリティ!「回転寿司」
港や市場が近く、鮮度の高い海鮮が穫れるため「回転寿司」のレベルも非常に高く、金沢の名物になっています。
日本でも有数の激戦区で、車を走らせたらいたるところに回転寿司店が!
日常的にお寿司を食べる人も多い金沢ならではのご当地グルメなんです!
名物「回転寿司」を味わうならここ!
中でも地元の人から観光客までが行列をなしているのが、お寿司は目の前の職人さんが握ってくれる本格派の「金澤まいもん寿司」!
仕入れも1日に3〜4回行うことで、常に新鮮なネタのお寿司が味わえるんです。
回転寿司の概念を覆すおいしさながら財布には優しいのもうれしいですね。
金沢だからこそ味わえる全国トップクラスのお寿司を、ぜひ堪能してください!
金沢名物「金沢まいもん寿司」についてもっと知りたい人は、こちらの記事がオススメ!
www.weekend-kanazawa.com
金沢まいもん寿司 本店
住所 | 石川県金沢市駅西新町3-20-7 |
---|---|
TEL | 076-234-1144 |
営業時間 | 11:00-21:30 |
定休日 | 不定休 |
地元民が愛するごちそう洋食「ハントンライス」
金沢市民が愛する、洋食界のご当地グルメといえば「ハントンライス」。
ケチャップライスに薄焼き玉子とフライを乗せ、ケチャップとタルタルソースをかけた一皿。
ボリューミーな洋食メニューで、近年では有名TV番組でも取り上げられることの多い金沢の名物です!
名物「ハントンライス」を味わうならここ!
金沢で「ハントンライス」を食べるなら、昭和32年創業の老舗洋食店「グリルオーツカ」。
小エビやカジキマグロのフライと自家製タルタルソースに、ケチャップライスと玉子がマッチ!
親しみやすい味わいと「ごちそう感」がたまらない、長く愛されるのもうなずけるメニューです。
金沢の名店「グリルオーツカ」についてもっと知りたい人は、こちらの記事がオススメ! www.weekend-kanazawa.com
グリルオーツカ
住所 | 石川県 金沢市片町2-9-15 |
---|---|
TEL | 076-221-2646 |
営業時間 | 平日:11:00〜15:30、17:00〜20:00(L.O.19:50) 土日祝:11:00〜15:30、17:00〜20:00(L.O.19:50) |
定休日 | 水曜 |
おわりに
「金沢といえば」で思いつくオイシイ金沢のご当地グルメはいっぱい!
せっかく来たなら、名物を食べ尽くさなきゃ損ですよ〜!