「ケガをしやすくなった」「なんとなく身体が重い」「体力が落ちてきた」…。
自分だけが気づける不調は、身体としっかり向き合ういいきっかけかも。
身体の調子を整えることが、心のケアにつながることも!
今回は5月1日にオープンしたマンツーマンのピラティススタジオ「Pilates Re-Bodies(ピラティスリボディズ)」に潜入!
編集部が実際にマシンピラティスを体験してきました!
※今回のレポートはあくまでも編集部が体験した一例となります。
効果や感想には個人差がありますので、予めご了承ください。
「Pilates Re-Bodies(ピラティスリボディズ)」ってどんなお店?
こんにちは。
最近登場シーンのポーズがいつも同じじゃんと言われ、しょんぼりしてしまった編集部Yです。
今回は浅野川沿いにある「Pilates Re-Bodies(ピラティスリボディズ)」さんにやってきました!
このいつもと違うバンザイポーズでお店の目印となる看板のサイズ感をアピールしています。
早速、室内におじゃま!
開放的な窓とたくさんの器具、そして浅野川のせせらぎが印象的です。
出迎えてくれたのは店長の清水さん。
ジムインストラクター時代にピラティスに出会い、10年以上ピラティスを指導してきた経歴をお持ちです。
「Pilates Re-Bodies(ピラティスリボディズ)」では、そんな清水さんからマンツーマンで指導を受けることができるんですよ!
私も早速トレーニングウェアに着替え!

Tシャツの文字をやたら見せてきますね

なになに…「vacation forever…?」

そうです、これは私の願望です

最近なんだかとっても疲れていて

「おやすみよ、永遠に…」の気持ちを強く持っているので

メッセージ性が強いですね
「ピラティス」って?
ピラティスは、体幹やインナーマッスルを鍛えてバランスのとれた体にすることを目的としたエクササイズです。
高齢者や体に不調のある人でも無理なく取り組めるのが特徴!
「Pilates Re-Bodies」へは30代〜70代まで幅広い年代の方が通っているそう。
最高齢はなんと77歳なのだとか!

肩が痛いし腰も痛いし起きたらだいたいだるいし…身体に不調しかないんですが大丈夫ですかね…

もともとは負傷者のリハビリのために始まったので、問題ないと思いますよ!

実はわたしも両方人工股関節なんです

だけど今ではフルマラソンを走ってますよ!

スゴ…

だからこそどんな方でも挑戦していただけるエクササイズだと思います♪

説得力がすごい…

わたしも自分の身体と向き合うぞ〜!
負荷を調節したいときのために、専用の器具を使って行う「マシンピラティス」も。
「Pilates Re-Bodies」では、「マシンピラティス」をメインに行っています。

想像以上にたくさんのマシンがありますね!

そうなんですよ。

スペースこそあまり広くないですが、マシンピラティスの器具は全て揃っています!

この規模のお店でこれだけ揃っているのは珍しいんじゃないかな?

マシンの種類が増えることでかけられる抵抗やサポートできる範囲も増えますよね!

マットピラティスだけではできないこともできるのがうれしい!
実際の流れを体験!
まずはいまの状況をしっかりヒアリング!
初めての場合、まずはしっかりヒアリング。
「どんな目的でここに来たのか」「身体のどこに不調を感じるか」など、来店の目的を深堀りしてくれます!
不調以外にも「ゴルフを上達させたい」など、スポーツや趣味でより良く身体を動かせるようにしたいという方も多いのだとか。
60〜70分かけて、ゆっくりじっくりエクササイズ!
ヒアリングが終わると、早速エクササイズへ!
様々なマシンを使いながら、約60〜70分かけてしっかりと身体を動かしていきます。
身体の状態によって使用するマシンやエクササイズの種類は様々。
私の場合は、まず「キャデラック」というマシンで股関節を動かし、休んでいる身体を起こすスイッチを入れることに!

股関節と膝をそれぞれ直角に曲げて…

両かかとをつけたまま足先を開き、膝も徐々に開いていってください。

かかとを上方へ伸ばしていき、伸ばしきったら戻します!

ふぐっ…こうですか…!?

いいですね!じゃあ次はここを意識して同じように動かしてみましょう!
まずは基本の動きをしてみて、その動き方を清水さんがチェック。
それに応じてちょっとずつ動かす場所を変えていくのだそう。
腰を固定してもらって、同じように動かしていきます

清水さんに言われた場所を意識すると、同じ動きでも動かしやすさが全然ちがう!

あまり動いていない部分が動くように、声掛けをさせてもらっているんです。

左右差をなくすとか均等にするというよりは、普段動かせていない筋肉をしっかり動かすといったイメージでしょうか。

痛みや動かしづらさを感じづらい、バランスのいい身体づくりをめざしています
すでにこのあたりからカメラの存在を忘れて、ガチでエクササイズをしています
続いて肩の運動です。
編集部Yが入室したときから、巻き肩を無理に治そうとしている姿勢が気になっていたそう。

このボールを持って腕を前から横、下と大きく回してみてください

太ももで挟んだボールは落とさないように!

ふっ!

うんうん、いいですよ!

腰をしっかり後ろにつけるイメージでやってみますか

よいしょ!こんな感じですかね?

とてもいいです!適応力がありすぎる!

あ〜!肩の可動域が少し広がってきていますね!この調子!

清水さんがめちゃくちゃ褒めてくれるから自己肯定感が爆上がりする

それでいて身体も動かしやすくなるなんて一石二鳥です!
ここを曲げないように
ここを伸ばす感じで、と清水さんからのアドバイス
奇声をあげても周りの目が気にならないのがマンツーマンの良さ

うお〜〜〜

最初の回しやすさと全然ちがう!

全然肩と関係ないところを意識して動かしただけなのに…!

不調の内容は似ていても、人によって改善する場所が違うんだな〜

マンツーマンでしっかりわたしの身体に向き合ってくれるのがうれしい♡
最後は「リフォーマー」と呼ばれるマシンでエクササイズ!
石川県でこの形のリフォーマーが使える場所はあまりないのだそう。
今回は、ひじの曲げ伸ばし・おしり・体幹を使用して、前屈したり戻したりします。

Tシャツの文字の「バケイションフォーエバー」でいう「イシ」の部分を伸ばすイメージで

イシ…意思…イシが大切…
ふっ…

肩がしっかり動く!こころなしか呼吸もしやすい!

「意思」が大切という裏メッセージも受け取った気がしました

それは気のせいです
身体の変化をチェック!
一通りエクササイズが終わったら、立ったり座ったりしてエクササイズ前と身体がどう変わったかを確認します。

普段の自分の身体の動かし方のクセみたいなものに気づけた気がします♪

あとは、久しぶりに何も気にせず思いっきり身体を動かしてスッキリしました!

よかったです。もちろん見た目が変化することも大切ですが…

なんの不調もなく快適に過ごせるようになっていただくことがゴールだと思っています。

継続して自分の身体と向き合っていきましょう!
みなさんもピラティスで心と身体を健康に♡
清水さんのTシャツにはピラティスと書いてありました
頼れるプロとマンツーマンでエクササイズができる「Pilates Re-Bodies」。
普段眠っていた筋肉を動かすことで、痛みや不調を感じている部分をケアしたり、スポーツや趣味のパフォーマンスを向上できるのがうれしい!
普段身体を動かす機会の少ない人にとっては、身体を動かすことがいいリフレッシュにもなりそうです。
ぜひ、一度ピラティスで自分の身体と向き合ってみてくださいね!
Pilates Re-Bodies(ピラティスリボディズ)
住所 | 石川県金沢市桜町5-17-2 |
---|---|
TEL | 090-1396-2987 |
営業時間 | 10:00-23:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 2台 |