魚介類を楽しみに観光へ来る人も多い、海鮮の宝庫「金沢」。
中でもそのレベルの高さで観光客からも大人気なのが"回転寿司"!
「週末、金沢。」がオススメする金沢の回転寿司店を紹介しますよ〜!
【石川県庁】「すし食いねぇ! 県庁前店」
石川と富山に展開している7店舗全てが、ほぼ毎日満席になるほどの人気回転寿司店「すし食いねぇ!」。
全国から厳選した魚介を生きたまま仕入れるなどの取り組みで実現した驚きの鮮度が持ち味のお店です!
「すし食いねぇ!」のおすすめ盛り合わせ寿司!
「すし食いねぇ!」の看板メニューは「北陸厳選盛り合わせ」(1,100円)。
こちらは「能登いか」「へしこ」「白海老」のレギュラーネタに、その日揚がったオススメの北陸ネタ3貫が入る6貫盛りです。
全てのネタが地元の港で揚がったネタで、バツグンの鮮度で味わう北陸の味覚が大人気の盛り合わせです!
「すし食いねぇ!」についてもっと知りたい人はこちら!
このお店の記事回転寿司 すし食いねぇ! 県庁前店
住所 | 石川県金沢市西都1-51 |
---|---|
TEL | 076-268-3450 |
営業時間 | 11:00-21:30 (L.O. 21:00) |
ランチタイム | 月-土の11:00-16:00 |
定休日 | 不定休 |
席数 | 101席(テーブル席・小上がり席あり) |
駐車場 | 75台 |
【金沢駅】「金沢回転寿司 輝らり」
金沢駅西口から歩いて1分ほどにあって、観光客から人気の回転寿司店「金沢回転寿司 輝らり」。
魚は漁港から直接買い付け、醤油やお米も石川県産のものを使用。
金沢らしい上質なお寿司を回転寿司スタイルで気軽に味わえるのも人気の理由です!
「金沢回転寿司 輝らり」のおすすめ盛り合わせ寿司!
「加賀五種盛り」(1,738円)
そんな「 金沢回転寿司 輝らり」の看板メニューは「加賀五種盛り」(1,738円)。
「トロ(マグロ)」「のどぐろ」「うにいくら」「紅ズワイガニ」「貝類」の5貫盛りです。
のどぐろやカニをはじめ、北陸ならではのネタを使った贅沢な盛り合わせは、地元の味を満喫するのにぴったり!
味にも見た目にも大満足の贅沢なひとときを、ぜひ「金沢回転寿司 輝らり」で満喫してくださいね!
「金沢回転寿司 輝らり」についてもっと知りたい人はこちら!
このお店の記事金沢回転寿司 輝らり
住所 | 石川県金沢市広岡1-9-16 マストスクエア金沢1F |
---|---|
TEL | 076-223-5551 |
営業時間 | 11:00-22:00 (L.O. 21:30) |
定休日 | 不定休 |
席数 | 37席(テーブル席・小上がり席あり) |
駐車場 | 近隣に有料Pあり |
【金沢駅】「廻る富山湾 すし玉 金沢駅店」
金沢駅の2Fにあるアクセス抜群の回転寿司店「廻る富山湾 すし玉 金沢駅店」。
創業70年をこえる老舗寿司処「金澤玉寿司」のにぎり寿司の味が楽しめる本格派のお店です!
漁港から直送される活きのいいお魚と上質な素材の組み合わせが評判なんですよ♪
「廻る富山湾 すし玉 金沢駅店」のおすすめのにぎり寿司!
白えび(700円)
そんな「廻る富山湾 すし玉 金沢駅店」の看板メニューが「白えび」(700円)。
「富山湾の宝石」とも称される白えびを昆布で巻いた斬新な一皿です!
パリッとした昆布のほどよい塩っ気と、プリップリの白えびの濃厚な甘さのマリアージュは必食ですよ♡
廻る富山湾 すし玉 金沢駅店
住所 | 石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢駅百番街 あんと西 2F |
---|---|
TEL | 076-235-3238 |
営業時間 | 11:00-21:30 (L.O. 21:00) |
定休日 | 金沢百番街に準ずる |
席数 | 43席(テーブル席あり) |
駐車場 | 近隣に有料P有 |
【駅西新町】「金沢まいもん寿司 本店」
写真は「金沢まいもん寿司 本店」
全国で13店舗を展開していて、TVや雑誌でもよく目にする人気の回転寿司店「金沢まいもん寿司」。
仕入れを1日に3〜4回行うことで常に新鮮なネタのお寿司が味わえることと、お寿司を目の前の職人さんが握ってくれることで実現している本格派な味わいが魅力のお店です!
金沢駅にも出店しているので、かなり行きやすい人気の回転寿司店と言えますね!
「金沢まいもん寿司」のおすすめ盛り合わせ寿司!
「金沢まいもん寿司」の看板メニューは「加賀百万石握り」(1,250円)。
「のど黒」「富山白えび軍艦」「生甘えび」「かに身」「ばい貝」の5貫盛りです。
北陸ならではのネタを満喫できるとっても贅沢な盛り合わせ。
初めて「金沢まいもん寿司」に行くなら、かならず注文しておきたいメニューです♪
「金沢まいもん寿司」についてもっと知りたい人はこちら!
このお店の記事
金沢まいもん寿司 本店
住所 | 石川県金沢市駅西新町3-20-7 |
---|---|
TEL | 076-234-1144 |
営業時間 | 11:00-21:30 |
定休日 | 不定休 |
席数 | 77席(テーブル席・小上がり席あり) |
【近江町市場】「廻る近江町市場寿し 本店」
にぎやかな市場の空気をそのまま感じられる活気あふれる寿司店「廻る近江町市場寿し 本店」。
板前さんが握る本格寿司はもちろん、地物の新鮮な魚介を使った海鮮丼も大人気の回転寿司店です!
店内には芸能人のサインも数多くあり、人気の高さがうかがえます!
「廻る近江町市場寿し」のおすすめ盛り合わせ寿司!
日本海三種盛り(770円)(左から「ズワイガニ」「地物甘海老」「のど黒」)
おすすめの盛り合わせが「日本海三種盛り」(770円)。
地元の港で揚がったネタを使った盛り合わせは、「ズワイガニ」「地物甘海老」「のど黒」の3貫盛りです。
金沢で食べたいネタを一通り堪能できることが魅力の一皿は、観光で金沢を訪れる人に大人気!
注目は「のど黒」で、脂がのったとろける食感が大人気ですよ♪
「廻る近江町市場寿し 本店」についてもっと知りたい人はこちら!
このお店の記事
廻る近江町市場寿し 本店
住所 | 金沢市下近江町28-1 |
---|---|
TEL | 076-261-9330 |
営業時間 | 8:30-20:00 |
定休日 | 無休 |
席数 | 34席(テーブル席あり) |
【近江町市場】「かいてん寿し大倉」
創業45年の老舗回転寿司店「かいてん寿し大倉」。
大将自ら毎日仕入れに出向き、目利きした良い素材だけを提供している本格回転寿司店です!
その誠実な姿勢から、舌の肥えた地元の人たちに厚く信頼されているそう♪
「かいてん寿し大倉」のおすすめ盛り合わせ寿司!
まぐろ五貫 (左から中落ち、ホホ炙り、赤身、中とろ、本まぐろ大トロ)
おすすめの盛り合わせが「まぐろ五貫」(1,200円)。
「中落ち」「ホホ炙り」「赤身」「中とろ」「本まぐろ大トロ」と、まぐろ尽くしの贅沢な五貫盛りです!
まぐろのあらゆる部位を堪能できる、まぐろ好きにはたまらない一皿ですね♪
注目は「本まぐろ大トロ」で、なめらかな口どけと上質な旨味が絶品です♡
かいてん寿し大倉
住所 | 金沢市下堤町38 (近江町市場内) |
---|---|
TEL | 076-231-3317 |
営業時間 | 10:30-19:00 (15:00-16:30は中休み、土日祝は中休み無し) |
定休日 | 無休 |
席数 | 26席(カウンター席のみ) |
【野々市】「氷見きときと寿し 野々市店」
30年以上北陸で愛されてきた回転寿司店「氷見きときと寿し 野々市店」。
店長が直接市場に出向き目利きした新鮮「きときと」なネタはもちろん、お米や調味料まで厳選を重ねて生まれた絶品のお寿司が人気のお店です。
「氷見きときと寿し 野々市店」のおすすめのにぎり寿司!
産地直送3種盛り(時価)
そんな「氷見きときと寿し 野々市店」の看板メニューが「産地直送3種盛り」(418円)。
旬のお魚を産地の違いで味わうことができる、お得なセットです♡
その日入ったネタで特にオススメの3種を盛り合わせているので、まずはこれを食べてほしいとのこと!
「氷見きときと寿し 野々市店」では、3種盛りや1貫のお寿司がたくさん!
いろいろな種類のお寿司をちょっとずつたくさん食べたい欲張りさんにオススメですよ!
氷見きときと寿し 野々市店
住所 | 石川県野々市市粟田5-441 |
---|---|
TEL | 0120-46-3344 |
営業時間 | 11:00-21:30 (L.O. 21:00) |
定休日 | 無休 |
席数 | 140席 |
駐車場 | 90台 |
回転寿司で美味しいお寿司を堪能しよう♪
港や市場が近く、鮮度の高い海鮮が穫れるため「回転寿司」のレベルも非常に高い金沢。
金沢観光に来たときには、ぜひ回転寿司でも海鮮を楽しんでみてくださいね!
この記事もオススメ! www.weekend-kanazawa.com