夏の定番スイーツ”かき氷”。
最近はお店ごとに氷やシロップなど個性あふれるかき氷が次々に登場しているんです!
今回「週末、金沢。」では、金沢で楽しめる個性豊かなかき氷をご紹介しますよ〜!
- 【キッチンカー】製氷の「クラモト氷業」プレゼンツ!「クラモトアイス」
- 【にし茶屋街】夏の白山をイメージした、涼味満点の王道・和氷菓「落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以」
- 【長町】武家屋敷のお庭の眺めは格別!「茶菓工房たろう 鬼川店」
- 【柿木畠】ミシュランに選ばれた料亭が営む甘味処「つぼみ」
- 【元菊町】実力派カフェの本気のかき氷「kitchen esnica」
- 【藤江北】キュートなビジュアルとふわふわ食感のトリコ「こおりや氷炭」
- 【柿木畠】自慢のあんこが載ったかき氷が6種類「あんこ&おやつ Coji」
- 【武蔵ヶ辻】和菓子屋さんで楽しむ個性派メニュー「Cafe 甘(カン)」
- 【泉本】手作り和菓子や和スイーツがたっぷり「菓ふぇMURAKAMI 本社店」
- 【にし茶屋街】町屋を改装した甘納豆専門店のカフェ「サロン・ド・テ・カワムラ」
- 【にし茶屋街】"甘納豆かわむら"のテイクアウト専門店「MAME ノマノマ」
- 【兼六園】コーヒーで味わうオトナかき氷「金澤屋珈琲店 本店」
- おわりに
【キッチンカー】製氷の「クラモト氷業」プレゼンツ!「クラモトアイス」
「大人ノ苺」(600円)
石川県のかき氷業界を盛り上げるために「クラモト氷業」が始めたキッチンカー「クラモトアイス」。
オススメは「大人ノ苺」で、定番のいちご味とは一味違う、本物の苺を感じる味わい深さが魅力の「大人向けの苺味」♡
製氷会社ならではのふわふわ食感とシャリシャリとした歯触りの氷が話題です!
移動販売のスケジュールは下の公式Instagramをチェック!
クラモトアイス
住所 | 石川県金沢市湊1丁目55-27 |
---|---|
TEL | 076-238-0055 |
営業時間 | 10:00-16:00 |
定休日 | 不定休 |
「クラモトアイス」についてもっと知りたい人はこちら!
このお店の記事【にし茶屋街】夏の白山をイメージした、涼味満点の王道・和氷菓「落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以」
「かき氷 宇治金時」(880円)
創業170年以上を誇る老舗和菓子店・諸江屋が、にし茶屋街に構える「落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以」。
「かき氷 宇治金時」は、宇治の濃茶本来の豊かな香り・渋みと、小豆職人が炊くふっくらとした金時が絶妙!
冷抹茶のような上品な風味があとを引き、毎年食べに来るファンもいるのだそう!
追い抹茶・練乳で自分好みにいただいて♪
落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以
住所 | 石川県金沢市野町2-26-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00-17:00(16:30L.O) |
定休日 | 火曜(祝日の場合翌日) |
駐車場 | 6台 |
【長町】武家屋敷のお庭の眺めは格別!「茶菓工房たろう 鬼川店」
宇治金時(830円)
風情豊かな長町にある「茶菓工房たろう 鬼川店」は、武家屋敷隣の和菓子屋さん。
オススメは、茶席でも使われる特選抹茶のシロップを贅沢にかけるかき氷「宇治金時」。
能登大納言あずきのぜんざいは、かき氷にかけるのはもちろん、そのまま食べるのも人気。
葛粉入りでさらっとした自家製練乳が、やさしい甘みをプラスしています!
金茶菓工房たろう 鬼川店
住所 | 石川県金沢市長町1-3-32 |
---|---|
TEL | 076-223-2838 |
営業時間 | 8:30-17:30 |
定休日 | 無休 |
【柿木畠】ミシュランに選ばれた料亭が営む甘味処「つぼみ」
生完熟白桃(864円)
「つぼみ」は、ミシュランにも選ばれた日本料亭「杉の井 穂濤(ほなみ)」直営の和カフェ。
「生完熟白桃」は、国産の桃の甘い香りと果肉のつぶつぶ食感が魅力の一品です。
また「つぼみ」では、温度を-20℃から-5℃まで戻して柔らかくなった氷を使用。
新雪のようなふわふわかき氷は他では味わえない食感です!
つぼみ
住所 | 石川県金沢市柿木畠3-1 |
---|---|
TEL | 076-232-3388 |
営業時間 | 11:00-18:00 |
定休日 | 水曜 |
【元菊町】実力派カフェの本気のかき氷「kitchen esnica」
「ブルーベリーチーズケーキ氷」(単品1,540円※15時〜のみ、
ランチセット(ミニサイズ)1,870円〜※11〜15時)
海外のようなおしゃれな雰囲気が人気の、創作多国籍カフェ「kitchen esnica」。
「ブルーベリーチーズケーキ氷」は、自家製カスタードソースと
ブルーベリーの相性が抜群!
特製のチーズエスプーマとカスタードソース、生クリームクランブルクッキーで濃厚なチーズケーキが表現されています。
ソースや果肉のジューシーなブルーベリー感にも注目!
これはまさにデザート♪
kitchen esnica
住所 | 石川県金沢市元菊町17-53 |
---|---|
電話番号 | 076-256-5848 |
営業時間 | ランチ11:00~15:00 カフェ15:00~18:30(18:00L.O) |
定休日 | 月曜、月に2回不定休 |
駐車場 | 5台(共用) |
【藤江北】キュートなビジュアルとふわふわ食感のトリコ「こおりや氷炭」
「いちごみるくにさくらんぼ」(1,100円)
石川県庁の近くにオープンした「こおりや氷炭」は、焼き鳥店を間借りして、お昼だけ営業している珍しいスタイルのお店!
オススメは「いちごみるくにさくらんぼ」で、いちごソースの甘酸っぱさとミルクシロップの優しい甘さが相性抜群のメニュー♡
中に隠れているレモンジュレでさっぱり味変もでき、あっという間にぺろりと食べられちゃいます♪
こおりや氷炭(ひょうたん)
住所 | 石川県金沢市藤江北1-400 鳥びあ〜の藤江店内 |
---|---|
営業時間 | 11:30-16:30(L.016:00) ※なくなり次第終了 |
定休日 | 月・火曜、不定休あり |
Wi-Fi | あり |
駐車場 | 25台 |
「こおりや氷炭」についてもっと知りたい人はこちら!
このお店の記事【柿木畠】自慢のあんこが載ったかき氷が6種類「あんこ&おやつ Coji」
コジ氷 梅(400円)
柿木畠にある「あんこ&おやつ Coji」は、自家製のあんこが入ったどら焼き「コジどら」が人気のおやつのお店。
「Coji」で人気のかき氷が、自家製あんを使った夏のスイーツ「コジ氷」!
中でも”梅味”は、ちょこんと乗った梅干しと、梅シロップのさっぱり感が夏らしいオススメメニューです。
あずきのやさしい味わいが引き立ったあんことの相性もバッチリですよ〜!
あんこ&おやつ Coji
住所 | 石川県金沢市柿木畠3-3 |
---|---|
TEL | 090-9761-8342 |
営業時間 | 11:00-19:00、日・祝-18:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
【武蔵ヶ辻】和菓子屋さんで楽しむ個性派メニュー「Cafe 甘(カン)」
ブルーレモン(896円)
和菓子の老舗「越山甘清堂」プロデュースのカフェ「Cafe 甘 (カン)」は、武蔵ヶ辻にある本店内に併設。
バタフライピーというハーブティーのシロップで青く染まった「ブルーレモン」は、瀬戸内レモンピューレのシロップをかけていただく夏らしいさっぱり感が人気!
氷の中にはチーズレモンを練り込んだ白あんと、甘く煮た黒豆が入っていますよ。
シロップをかけた後の見た目の変化とともに、和菓子屋さんらしい味も楽しめる新感覚かき氷です!
Cafe 甘(カン)
住所 | 石川県金沢市武蔵町13-17 |
---|---|
TEL | 076-221-0336 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
定休日 | 水曜 |
【泉本】手作り和菓子や和スイーツがたっぷり「菓ふぇMURAKAMI 本社店」
瀬戸内レモン(1,100円)
「菓ふぇMURAKAMI」は、和菓子職人の手作り和菓子や和スイーツメニューが楽しめるカフェ。
今年から新登場した「瀬戸内レモン」には、カットしたレモンとオレンジがたっぷり。
練乳をムース状にした”エスプーマ”やオレンジリキュール入りはちみつゼリーの甘みと、柑橘類と瀬戸内産レモンを使った白あんシロップの酸味が楽しめます!
夏にぴったりの爽やかな甘酸っぱさが魅力ですよ!
菓ふぇMURAKAMI 本社店
住所 | 石川県金沢市泉本町1-4 |
---|---|
TEL | 076-242-1411 |
営業時間 | 10:00-17:00(L.O.16:30) |
定休日 | 火曜 |
【にし茶屋街】町屋を改装した甘納豆専門店のカフェ「サロン・ド・テ・カワムラ」
わた雪氷 ほうじ茶(1,080円)
「甘納豆かわむら」の2Fにある「サロン・ド・テ・カワムラ」は、町屋を改装した落ち着いた雰囲気のカフェ。
香り高い「わた雪氷 ほうじ茶」は、自家製のほうじ茶シロップがかかった上品な味わい。
氷の中には名物の笹水羊羹、ほうじ茶アイス、大納言甘納豆が隠れています!
豆腐を使った白玉のもちもち食感にも癒されます〜!
サロン・ド・テ・カワムラ
住所 | 石川県金沢市野町2-24-7 |
---|---|
TEL | 076-282-7000 |
営業時間 | 月〜土:10:30~17:00 (L.O 16:30)、日・祝:10:30~16:30 (L.O 16:00) |
定休日 | 無休 |
【にし茶屋街】"甘納豆かわむら"のテイクアウト専門店「MAME ノマノマ」
まめみつ氷(500円)
「甘納豆かわむら」が運営する、アイスやドリンクのテイクアウト専門カフェ「MAME ノマノマ」。
人気メニューの「まめみつ氷」は、かわむら特製のまめみつをかけたかき氷を、塩豆あんと3種の甘納豆でいただく、まさに豆づくしの一品!
豆の種類によって異なる味や食感が楽しめる、ノマノマの定番かき氷です!
うすーく削られた大きめの氷はシャリシャリ感がたまりません♪
MAME ノマノマ
住所 | 石川県金沢市野町2-24-7 |
---|---|
TEL | 076-282-7000 |
営業時間 | 9:00-16:30 |
定休日 | 第1火曜 |
【兼六園】コーヒーで味わうオトナかき氷「金澤屋珈琲店 本店」
珈琲かき氷(1080円)
兼六園近くにある「金澤屋珈琲店 本店」は、その名のとおりコーヒーのお店。
こちらの夏の名物が「珈琲かき氷」!
氷の上にエスプレッソのクリームとバニラアイスが乗り、そこに自家焙煎コーヒーのシロップをかけていただくほろ苦い味が魅力のオトナなかき氷です!
かき氷に合わせて作った器やカトラリーにも注目ですよ!
金澤屋珈琲店 本店
住所 | 石川県金沢市丸の内5-26 金沢城公園黒門口横 |
---|---|
TEL | 076-254-5411 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
定休日 | 水曜 |
おわりに
金沢にはかき氷を味わえる人気店がたくさん。
今回紹介したかき氷以外にも、たくさんの種類のかき氷が楽しめます!
友だちとのお出かけやデートのときには、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♡