皆さんは"星短"こと金沢星稜大学女子短期大学部をご存知ですか?
北陸を代表するメーカーや公務員など、全国トップクラスの就職実績を誇る"ビジネス系女子短大"です!
どうしてそんなに就職に強いのか…その秘密に迫ってきました♪
- 金沢星稜大学女子短期大学部に潜入!
- 星短はなぜそんなに就職に強いのか?理由を深掘り♡
- セブ島に船旅、空港見学…ユニークな就職支援!
- 個別カウンセリングで一人ひとりをじっくりサポート♪
- 目標に向かって切磋琢磨しあえる活気ある雰囲気
- 現役星短生にインタビュー!リアルな魅力を聞いてきました♡
- 今夏はオープンキャンパス星稜LIVEに行こう!
金沢星稜大学女子短期大学部に潜入!
取材日は強風だったため躍動感たっぷりの写真になりました
こんにちは!大学時代はコスパ満点の牛丼ばかり食べていた編集部Kです。
今日は全国屈指の就職率を誇る星短に潜入取材にやってきました!
大学なんて数年ぶり…?ドキドキします!
こちらが今回案内してくれる星短の進路支援課係長・道下 知子さん。
大学卒業後、アパレル系の企業やリクルートといった様々な企業での勤務を経験し、2010年から星短の進路支援課に所属。
国家資格2級キャリアコンサルティング技能士や産業カウンセラーの資格を持つ就職支援のプロです!
プライベートでは3児のママで、気さくで明るい笑顔が印象的です♡
今日はよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
星短はなぜそんなに就職に強いのか?理由を深掘り♡
金沢駅から車で10分、東金沢駅から徒歩圏内とアクセス良好な「金沢星稜大学女子短期大学部」。
創立40年以上の歴史を誇る、石川県を代表する由緒正しき女子短大です!
星短の目標は「2年で4年を超える」「明日輝く女性になる」。
経営実務科ではコンピュータや簿記、新商品の企画開発など、実際に社会で役に立つ知識・スキルの教育を徹底しています!
品格ある言葉遣いや振る舞いも学ぶ授業もあり、社会人としてはもちろん一人の女性として感性や知性を磨き成長することができるんですって。
即戦力になる人材育成を心がけているんですね…すごい!
資格取得支援講座や難関試験突破プログラムなども充実しているんです!
ありがたいことに卒業生が就職した企業様からもその働きぶりを評価いただいており、指定校推薦枠を設けてくださっている企業様もあるんですよ。
地元企業から厚い信頼を得ているんですね♡
セブ島に船旅、空港見学…ユニークな就職支援!
星短では、大学と合同で行う船上での就職合宿「ほし☆たび」や、セブ島での語学研修「MOONSHOT abroad!!」、難関企業への就職を目指す「MOONSHOT講座」など星短ならではのユニークな就職支援がたくさん。
学生たちの「就活は大変…」というネガティブイメージを払拭して、前向きに取り組んでもらうための工夫が随所に感じられます!
聞いているだけでワクワクするような活動ばかり!私もセブ島に行きた〜い!!
短大の2年は本当にあっという間!限られた時間内でたくさんの経験をしてほしいとの思いから、様々な就職支援を行っています。
特に「ほし☆たび」は逃げ場のない環境で自分としっかり向き合えるのがいいみたいで、これを経験してガラリと意識や顔つきが変わる学生も多いです。
なるほど…。たしかに船旅のエピソードは面接官も食いつきそう(笑)
就活は自分との戦い。辛く感じるときもあると思いますが、少しでもプラスな気持ちで取り組めるよう、学生たちが心ときめくための工夫を今後もしていきたいです!
楽しみながら力を身につけられたら最高ですよね♡
個別カウンセリングで一人ひとりをじっくりサポート♪
1学年につき130〜140名の学生が在籍する星短。
全員が望んだ進路を選べるよう、一人あたり最低でも2回は進路支援課スタッフとじっくり面談する機会を設けているそう!
2回はあくまで最低ラインで、毎日のように進路相談や面接練習しに来る人もいます!時には他愛のないおしゃべりで盛り上がることも(笑)
なんだか想像つきます!道下さん、すっごく話しやすいので(笑)
ガイダンスできっちり指導する分、個別カウンセリングでは近い目線に立って気さくに話すことを意識していますね。
スタッフは道下さんをはじめ、人材系企業での勤務経験のある女性が多いそうですね?
はい。就活は情報戦とも言われていますが、情報の量はどこにも負けていない自負があります!卒業生からの声も集め、綺麗ごとじゃないリアルな就活情報を伝えています。
私を含め家庭と両立しながら働き続けているスタッフが多いため、育休・産休制度など女性のキャリアに関するアドバイスができるのも強みですね。
こんなに身近に素敵なロールモデルがいたら学生さんも頼もしいでしょうね♪
目標に向かって切磋琢磨しあえる活気ある雰囲気
星短が就職に強い一番の理由は"学生にやる気があるから"と話す道下さん。
充実した2年間を過ごそうと意識している人が多いからか、キャンパス内に「皆で目標に向かって頑張ろう」という前向きな雰囲気が流れているそう♪
身内の贔屓目かもしれませんが、ウチの短大は学生たちがほんっとうに意欲的。サークルやアルバイトの合間を縫って資格の勉強をしたりと、当たり前のように努力する習慣が身についている人が多いと感じます。
私も石川県内の別の大学に通っていたのですが、たしかに星稜の子たちはキラキラしていて活発なイメージがあります!
今風のオシャレな子たちも頑張ることを恥ずかしいと思わず、目標に向かってひたむきに努力していますね。
どこの企業に送り出しても恥ずかしくない、素晴らしい学生が揃っている自負があります!
道下さん…!
本当に良い学生たちばかりなので卒業後もぜったいに幸せでいてほしい!
親心があふれ出ちゃってる
最後に就職に強いヒミツはもちろん、学生さんへの強〜い愛も爆発してくださった道下さん。
インタビューにご協力いただきありがとうございました!
現役星短生にインタビュー!リアルな魅力を聞いてきました♡
左から岡島さん、村橋さん、高野さん。サークルやアルバイトを掛け持ちしながらキャンパスライフを謳歌中♡
続いてリアルな星短の実情を知るべく現役星短生3名にインタビュー!
実際に通ってみないと分からない、ディープな星短の魅力や特徴について探ってきました♪
みんなキラキラしてる…!よろしくお願いします!!
高校で行われた説明会に参加した際、そこで出会った先輩たちが生き生きしていて本当に楽しそうだったからです♡
そうなんですね!元々女子短大に行きたかったんですか?
そこまで強く決めてはなかったのですが、私は4年制の大学だとだらけて遊んでしまいそうだなという予感はありました(笑)女子大なのも自然体の自分で過ごせそう!と高ポイントでしたね。
私は将来の夢が決まっていなかったので、何かを専門的に学ぶより社会で役立つ知識を幅広く学びたいと思って星短を選びました!
私も女子大に憧れがあったのと、家族が大好きなので実家から通える大学が良くて。最終的には「2年で4年を超える」というスローガンに強く共感したのが決め手になりました♪
なるほど〜!いろんな理由があるんですね♪
イベントが充実していてとにかく楽しい!高校時代思い描いていた理想のキャンパスライフを満喫できているな〜と実感しています♡
学園祭やサークル活動は基本的に大学と合同で行うので、交流の輪が広がるのも嬉しいです♪
私たちも新歓祭のソフトバレーがきっかけで友だちになったもんね。短大は1学年100人ちょいと少人数なこともあって、みんなすっごく仲がいいのが自慢です!
私は誰も知り合いがいない状態で入学したので、和気あいあいとした雰囲気に安心したなぁ…。
最初は友だちができるかどうかドキドキしますよね!
イベント以外にも授業の一環で自分たちで学食のメニュー開発したり、キレイな写真の撮り方を勉強したり。社会で役立つスキルを楽しみながら学べるのが嬉しいです♪
あと学食がめちゃくちゃ美味しい!
キャンパスがキレイ&オシャレ!
一人ひとりロッカーが与えられるのでとっても便利!
どんどん出てくる(笑)充実した学生生活なんですね♪
私は自由度が高いところです!時間割もイチから自分で決めるし、先生もいい意味で放任というか「まずは自分で考えてみなさい」って指導を受けることが多いです。
確かに!例えば商品開発の授業も正解がないから、どういう商品が売れるのか自分の頭で考えて答えを導き出すしかないもんね。
今までと比べて自由が増えた分、自分で考えたり行動したりする場面がグッと増えたのが驚いたし、自身の成長に繋がった印象があります!
なるほど!自主性を伸ばせる環境なんですね♪
さっきの自主性以外で言うと、やっぱり大人の女性として恥ずかしくないマナーや立ち振る舞いを身につけられたことかな。資格もたくさん取得できたし、社会で活躍できる女性に近づいているのかなと思います!
私はチャレンジ精神。周りが努力している人が多いから、「私も頑張ろう」と勇気を出してモデルの仕事を始めました…!まだまだ分からないことばかりだけど、頑張っていきたいなと思っています。
私はまだまだ道半ばだけど、周りから頼られる女性になりたいと思うようになりました。同級生はもちろんOG、進路支援課スタッフさん、先生方など身近に素敵な人が多いからこそ、自分のことばかりではなく周りの支えになれたらと思います!
なんていい子たちなんだ…!星短は就活で役立つスキルはもちろん、今後の人生で大切な考え方や姿勢を学べる場なんですね。
今後もお互いに高め合いながら夢に向かって頑張ってください!今日はありがとうございました♡
今夏はオープンキャンパス星稜LIVEに行こう!
盛り上がった現役生インタビュー。ついつい恋バナまでしちゃいました♡
目標とする進路とキラキラのキャンパスライフが同時に叶う金沢星稜大学女子短期大学部。
遊びも学びも100%の学生さんたちや、学生想いの真摯な進路支援課スタッフさんのお話を聞いているとエネルギーがもらえました♪
6/26・7/24・8/13.14.27.28・9/17・翌年3/25はオープンキャンパスを開催中! 少しでも興味のある方はこの機会にぜひ参加してみてくださいね♡