加賀藩の藩士が住居として利用していたという、長町の武家屋敷跡。
その歴史を感じる街並みは、金沢の観光名所のひとつになっています。
そんな中に、なんとそんな武家屋敷跡にホットドッグスタンドがあるという情報をゲット。
昔の趣きが残る街並みの中にあるホットドッグスタンドとはいったい…?
長町で一番アメリカンなお店「Street Vendor」に、さっそく行ってきました!
ホントにあった!由緒正しい街並みで異彩を放つホットドッグスタンド
せせらぎ通りを脇道にそれて、少し歩くと黄色い看板が。
この脇道にそれます
撮影当時はまだ雪が残ってました
その看板の示す先へ歩くと、お店を発見!
わー!これだ!家紋みたいな屋台のロゴがかわいい!
なんか…おしゃれじゃない?
武家屋敷とホットドッグスタンドってデザインで融合できるんですね…!
金沢では珍しい、アメリカンな本格ホットドッグを楽しめる!
こちらのホットドッグで印象的なのは、ライトな口当たり。
なめらかなソーセージとやわらかいパンが特徴です。
また、日本では珍しいビーフ100%のソーセージを選べることもポイント!
アメリカではソウルフードとして親しまれているホットドッグを忠実に再現しているそうですよ。
今回いただいたのは、昭和の世代から金沢に受け継がれている味を再現したメニュー「KANAZAWA STYLE」。
カレー味に炒めたキャベツが、アメリカンスタンダードなホットドッグとマッチ。
この味を子どものころに食べた人たちは懐かしく、知らない人たちは新鮮に感じてくれるんですって。
やわらかくてフカフカのパンとソーセージの肉感も新鮮で、とってもおいしかったですよ〜!
店主さんも魅力!海外旅行の経験豊富なYasuさんとの会話が楽しい
作ってくれるのは岡田泰典さん。通称Yasuさんです。
海外への渡航経験も多く、ニュージーランドやパラオなどにも身一つで旅行に。
ハワイには一年ほど滞在していたそうです。
その経験もあって、「観光客の人たちとたくさん触れあいたい!」と武家屋敷跡にお店をオープン。
観光に訪れる外国人のお客さんと地元のお客さんが、フランクに話せる場所になっているんだとか。
海外の方も多くいらっしゃる観光地ならではですね。
とってもおいしいホットドッグが味わえるだけでも十分魅力的なお店。
でも、Street Vendorは店主さんと楽しむお話も大事なポイントです。
ぜひ遊びに行ってみてください!
Street Vendor
住所 | 石川県金沢市長町1-3-10-3 |
---|---|
TEL | 080-1952-5766 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 木曜 |