自分にあったお仕事さがしの第一歩は「いろんな仕事を知ること!」
ということで、編集部が石川県の様々な企業さんに潜入し、働く人のリアルな姿をレポートするこの企画。
今回編集部が潜入するのは「株式会社ヨシカワ」!品質技術課の細川さんに密着して、 お仕事のことを根掘り葉掘り聞いてきました。
今回お邪魔するのは「株式会社ヨシカワ」!
こんにちは!でかい建造物とロボットアニメが大好きな編集部のM子です。
本日は、河北潟の近くにある「株式会社ヨシカワ」さんの営業所にお邪魔しています。
まず出迎えてくれたのは、ずらっと並んだ油圧ショベル!
なかなか間近ではお目にかかれない、働く車たちに興奮気味です。
今回密着させてもらうのは、品質技術課の入社2年目・細川さん。 油圧ショベルや掘削機といった建設機械のメンテナンス・修理をする部署で働く、期待のルーキー!
細川さんのお仕事を見せてもらいながら、「株式会社ヨシカワ」について深掘りしていきます。
建設機械のメンテナンス現場に密着!
細川さんの働く「株式会社ヨシカワ」は、建築作業や工事で使用するあらゆる機械をレンタル・販売・修理している会社です。
普段、ビルや公園、道路、山で見かける工事現場。そこで使用されている重機の70%以上はレンタルなのだとか。
ボディにある「Y-DEC」のロゴに見覚えがある方も多いはず。実はあれ、「株式会社ヨシカワ」の建設機械です!
細川さんの所属する「品質技術課」は、工事現場で使用され戻ってきた建設機械をメンテナンス・清掃・修理して、次に使用する方へお渡しするまでを行う部署です。
まずは泥だらけで戻ってきたキャリアダンプの洗車。高圧洗浄機で、細かな溝に入った汚れまできれいに洗い落としてピカピカに。 ただし、自家用車の何倍も大きなボディを一人で洗車するのは相当な重労働!大きな機械だと半日かかって作業することも。
次にオイル交換。こちらも自家用車と同じようなメンテナンスではあるものの、とにかくパーツが大きいので部品の交換が大変です。 使用中にボディが凹んだり傷がついたところには、板金・塗装作業も行うのだそう。
そして、次のお客さまの要望に合わせたパーツの交換。建設機械のなかには、あらゆるアタッチメントが用意されているものがあり、用途にあわせて交換するのだそう。
とはいえ片手でパチっと!というわけにはいかないのが建設機械。 重いパーツは2人3人がかりで、安全第一ていねいに作業をしていきます。
細川さんに突撃インタビュー!
大変な重労働そうだけど「仕事が楽しい!」と常に笑顔の細川さん。 お仕事について、いろいろお話を聞いてきました♪
ー「株式会社ヨシカワ」に入社を決めたきっかけは?
就活をしている時に「株式会社ヨシカワ」を知りました。こんな世界があるなんてまったく知らなかったけど、自然に関われる仕事だからなんかいいなって。
ー 自然に関われる仕事?
「株式会社ヨシカワ」は、森林整備につかう林業機械を多く取り扱っているんです。なので、林業に携わる方々のサポートも行っています。
僕は登山が趣味でよく山に行くので、あのきれいな景色を守るために働けるなら最高だなって思ったんです。
雪山登山に成功した細川さん。山好きが高じてカメラの趣味もできたとか。
以前、白山の室堂にトイレを設置するための"分解型油圧ショベル"を納車したことがあって。白山に行くときはちょっと誇らしい気持ちになります(笑)。
ー 専門的な知識が必要そうですけど?
いいえ!僕は機械どころか車の知識すらあまりない状態で入社しました。専門的なことは先輩たちがイチからすべて教えてくれます。 毎日新しい学びがあるので、できることが増えるのが楽しいですね。
しいて言えば、チームワークが欠かせない仕事なので「コミュニケーション力」はあった方がいいですね。
ー チームワークが大切なんですね。
建設機械はすべてが重くて大きくて、常に危険とは隣り合わせ。なので必ずチームのメンバーと連携して作業をしていきます。一人ではできない仕事が多いんです。
みんなが力を合わせなくてはできない仕事だから、先輩たちは僕ら若手にも常に声をかけてくれて、親切にしてくださいます。
休憩中に集まってくださった品質技術課の方たち。とても仲が良さそうでした。
ー とても雰囲気が良さそうです。ほかに気に入っていることはありますか?
有給が取りやすいことですかね。しっかりお休みをいただけるので、趣味や自己成長のために時間を使えます。農機具の整備の知識も身についたので、家族からは重宝がられていますよ(笑)。
ー それは大事なことです!この仕事で叶えたい夢はありますか?
今は機械整備の勉強をさせてもらっていますが、将来的には営業部にも所属してみたいと思っています。自分で直接、林業者さんと接点をもって、大好きな森林を守るために何ができるのか考えていきたいです。
株式会社ヨシカワで働こう!
建設機械に携わるダイナミックなお仕事!仲間たちと楽しそうに身体を動かす細川さんの笑顔が印象的でした。
このお仕事に興味をもったら、まずは下記の電話番号または公式サイトのフォームへ気軽にご相談を♪
株式会社ヨシカワ
住所 | 石川県金沢市北安江3-1-33 |
---|---|
受付時間 | 8:00~17:15(土・日・祝日・その他当社の休業日を除く) |
TEL | 076-265-4111 |