- 【1月 OPEN!】ウミネコパーラー
- 【3/6 OPEN!】地酒と肴 魚頂点 片町店
- 【5/1 OPEN!】天然カレー市場ヤムヤム
- 【3/22 OPEN!】Cacco(カッコ)
- 【2/17 OPEN!】能登牛ましば
- 【5/8 OPEN!】金沢おみそしる倶楽部
- 【4/12 OPEN!】ノトノソラ
- 【4/6 OPEN!】そばと四季揚げ 八兆庵(はっちょうあん)県庁前店
- 【5/9 OPEN!】無印良品 白山北安田
- 【2/26 OPEN!】ラ ヴォルペ エ ルヴァ 狐と葡萄
- NEW OPENなお店情報更新中!2024年のまとめはこちらから
【1月 OPEN!】ウミネコパーラー
1月に、石引の店舗から香林坊へ「ウミネコパーラー」が移転オープン。
オリジナリティあふれる、ふわふわかき氷の火付け役として知られる人気店です。
↓紹介記事はコチラから↓
【3/6 OPEN!】地酒と肴 魚頂点 片町店
3月6日、金沢市片町に「地酒と肴 魚頂点 片町店」がオープン!
金沢市民の台所・近江町市場で仕入れた新鮮な魚介をメインに楽しめる居酒屋ができました。
驚きの219円のお刺身や、ハッピーアワー限定219円の生ビールやハイボールなど、リーズナブルな価格が評判です♪
↓紹介記事はコチラから↓
【5/1 OPEN!】天然カレー市場ヤムヤム
5月1日、白山市鶴来日詰町に「天然カレー市場ヤムヤム」がオープン!
山側環状線沿いにあったスパイスカレーの名店が移転し、創業当時から受け継がれる味をそのままに帰ってきました♡
↓紹介記事はコチラから↓
【3/22 OPEN!】Cacco(カッコ)
3月22日、金沢市十間町に「Cacco(カッコ)」がオープン!
毎朝焼き上げる種類豊富なフィナンシェと、ペアリングにおすすめのクリームラテが楽しめるカフェができました♡
↓紹介記事はコチラから↓
【2/17 OPEN!】能登牛ましば
2月17日、金沢市観音町に「能登牛ましば」がオープン!
人気店「能登牛ひつまぶし店もんぜん」が約1年の充電期間を経てリニューアル。
絶妙な加減で炭火焼きした能登牛をご飯の上に敷き詰め、醤油や薬味、出汁で何通りもの味わいが楽しめる一膳を、上質なくつろぎ空間で堪能できるお店になりました♡
↓紹介記事はコチラから↓
【5/8 OPEN!】金沢おみそしる倶楽部
5月8日、金沢市東山に「金沢おみそしる倶楽部」がオープン!
石川の素材をふんだんに使用し地産地消にこだわった、お味噌汁を主役の定食が堪能できる専門店ができました。
↓紹介記事はコチラから↓
【4/12 OPEN!】ノトノソラ
4月12日、羽咋市千里浜町に千里浜煮干ラーメン「ノトノソラ」がオープン!
氷見煮干しをふんだんに使用したどこか懐かしい味わいのスープに自家製麺を合わせた、うま味調味料不使用の煮干しラーメンがいただけるお店ができました。
↓紹介記事はコチラから↓
【4/6 OPEN!】そばと四季揚げ 八兆庵(はっちょうあん)県庁前店
4月6日、金沢市西都に「そばと四季揚げ 八兆庵(はっちょうあん)県庁前店」がオープン!
季節の食材を使った自家製麺の生蕎麦や天ぷら、丼ものがいただける「八兆庵」に、野々市本町店に次ぐ2軒目の店舗ができました。
↓紹介記事はコチラから↓
【5/9 OPEN!】無印良品 白山北安田
5月9日、白山市北安田町にある「無印良品 白山北安田」にコーヒーとアイスが楽しめるコミュニティスペースがオープン!
地域の方々の憩いの場を目的としたコーヒースタンドで、全国で6店舗目、北陸では初出店となります。
↓紹介記事はコチラから↓
【2/26 OPEN!】ラ ヴォルペ エ ルヴァ 狐と葡萄
2月26日、加賀市動橋町に「ラ ヴォルペ エ ルヴァ 狐と葡萄」がオープン!
温かみのある北欧モダンな空間で、和とフレンチの要素を取り入れた創作イタリアンが堪能できるお店ができました。
↓紹介記事はコチラから↓
NEW OPENなお店情報更新中!2024年のまとめはこちらから
「週末、金沢。」では、金沢から行ける新しいお店を日々紹介中!
ぜひ新しいお店に出会ってくださいね♡