世界的なパティシエ"辻󠄀口博啓"氏がプロデュースする「LE MUSĒE DE H (ル ミュゼ ドゥ アッシュ)」。
まるで芸術品のような美しさと、地元食材を活かした味わいのケーキが人気のスイーツカフェです♡
今回おじゃましたのは「石川県立美術館」内にある「LE MUSĒE DE H 金沢店 」。 入館料なしで入ることができ、ケーキの購入だけでも、カフェとしてでも利用できるお店です。
ここで楽しむことができるのは、地元・石川県七尾市出身の"辻口博啓"氏が手がけたスイーツの数々。
国際大会での受賞経験も多い、まさに日本を代表するパティシエの味と出会えるお店なんです!
オススメのスイーツをご紹介!
辻口シェフのスイーツといえば、白い六角形の姿が美しい「セラヴィ」(イートイン660円、テイクアウト648円)。
仏大使館主催のコンクール「ソペクサコンクール」で優勝を勝ち取った、シェフの代表作なんです♡
ホワイトチョコムースにフォークを入れると、中から現れるのはピスタチオのスポンジとフランボワーズとショコラのムース。
まろやかな甘さとさわやかな酸味、サクサク食感のハーモニーが楽しめます♪
左「YUZEN -友禅-」、右「モンブラン」
こちらの「YUZEN -友禅-」と「モンブラン」も「LE MUSĒE DE H 金沢店 (ル ミュゼ ドゥ アッシュ)」の人気スイーツ。
「YUZEN -友禅-」は、甘酸っぱいイチゴのムースで能登産のブルーベリーとピスタチオのクリームを包み込んだ、見た目にも華やかな一品。
「モンブラン」は、石川県産能登栗を贅沢に使ったペーストが、ほろ苦いキャラメルとザクザク感のあるメレンゲと相性バッチリです!
そんなスイーツと一緒に楽しむのにピッタリなのがブレンドティー!
オススメは「リベルテ」で、加賀棒茶とレモンを組み合わせたオリジナルブレンド。
棒茶の香ばしさとレモンの酸味が、スイーツの味わいをさらに際立ててくれますよ♡
予約限定のVIPルームも!
「LE MUSĒE DE H 金沢店 (ル ミュゼ ドゥ アッシュ)」内には、完全予約制の個室があります。
ここでは「宇治の本玉露」と、趣向を凝らしたオリジナルスイーツのコラボをコース仕立てで楽しめます!
コースの内容は季節によって様々。
ぜひここでしか味わえない「和」と「スイーツ」の新たな融合をお楽しみください!
おわりに
個性あふれる商品で訪れるファンを魅了し続けている人気店「LE MUSĒE DE H 金沢店 (ル ミュゼ ドゥ アッシュ)」。
世界的なパティシエ"辻口博啓"氏の技術がつまったスイーツを、ぜひ堪能してみてください!
LE MUSĒE DE H (ル ミュゼ ドゥ アッシュ) 金沢店
住所 | 石川県金沢市出羽町2-1 石川県立美術館内 |
---|---|
TEL | 076-204-6100 |
営業時間 | 10:00-18:00 (L.O. 17:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 石川県立美術館と共用 |