全国で注目を集めるキッズスポーツスクール「ゴールデンキッズ」。
「体育の授業で活躍できるようになった!」「将来の部活選びに役に立つ」と口コミで話題沸騰中ですが、実際はどんな感じなのか気になりますよね。
そこで今回、ママ編集部が「ゴールデンキッズ」の体験会に潜入取材!
8歳と6歳の子どもと一緒に、気になるレッスン内容をリアル体験してきました♪
いま話題の「ゴールデンキッズ」とは!
「ゴールデンキッズ」は、運動能力×人間力を高めることに特化したキッズスポーツスクール。
5〜12歳の運動神経が急速に発達する特別な時期、いわゆる"ゴールデンエイジ"の子どもたちが対象です!
特定のスポーツを教えるのではなく、ドッジボールやリズミックなど複数のプログラムを通じて、楽しみながら運動神経の基礎を育みます。
もっと詳しく知りたい方は、前回の潜入取材記事をチェックしてください♪
体験会にやってきました!
右から兄のカイトくん、弟のリクくん。お揃いの洋服がキュート♡
お久しぶりです!8歳と6歳のわんぱく息子を持つ編集部Dです。
今日は待ちに待った「ゴールデンキッズ」の体験会に参加しに、またしても「エイム21」にやってきました!

いよいよ体験!緊張するけど楽しみだ♪

しかしお兄ちゃんのカイトは人見知りだし、弟のリクはやんちゃだし…。ちゃんとやれるか心配だな〜。

大丈夫です!

こ、この声は!
と、ここで前回も案内してくれたスタッフの寺田さん(左)・上端さん(右)が登場♡
安定の優しい笑顔に一気に緊張がほぐれました♪

ゴールデンキッズでは、子どもたち一人ひとりに合った指導や声がけを心がけています!

それぞれの個性を長所として伸ばせるようサポートしていきますよ♪

頼もしい…。今日はよろしくお願いします!

よろしく!

お願いします!!
まずは挨拶&スキルチェック!
ということでさっそく体験会スタート!
体験会は通常のレッスン同様、50分間で運動神経の基礎を養う複数のプログラムを行います。
まずはお腹から声を出してしっかり挨拶!
人間力を育てるべく、礼儀やマナーの指導が徹底しています♪
挨拶が終わったら、さっそくウォーミングアップ。
ケガをすることがないよう、念入りに体の筋肉を温めていきます♪
その後、現状のスキルを把握するために20メートルダッシュを1本行います!

普段から駆け回ってるけど、子どもが走っている様子をまじまじと見るのは初めてかも。

リクくん、速いですね〜!楽しそうな表情から走るのが好きなことが伝わってきます♪

ただ、当校の指導を受けたらもっともっと速くなりますよ!

本当ですか!?楽しみすぎる…。
本来の体験会では、ここから説明会のため、一旦保護者は子どもたちと別の部屋へ移動します。
今回は取材のため、最後まで体験会の流れを見守ることに。
説明会では前編でお伝えした、「ゴールデンキッズ」のコンセプトや仕組みについてのお話があります。詳しく知りたい方は前編をチェックしてくださいね♪
スライドディスクで楽しく体幹ストレッチ♡
いよいよ本格的にトレーニングをスタート♪
目を閉じてスライドディスクの上で立ったりしゃがんだり、いろんなポーズにチャレンジして体幹を鍛えます。
体験会の参加人数によってはスライドディスク渡りといったゲームにも取り組み、大人数の中で思いやりや協調性を育むそう。

全集中!

いつになく真剣な息子の表情が新鮮です…!

カイトくん、すっごく上手。バランス感覚がとてもいいです!
使い終わったらみんなでお片付け。
お水休憩をとって次のトレーニングに移ります!

家じゃ何度言っても片付けないのに。ノリノリなのが伝わってくる(笑)
腕振りの練習で正しい走り方を習得!
続いて、速く走るために腕振りの練習へ。
手のひらの持ってくる場所や通り道を、「たまご3個分の隙間を空ける」など分かりやすく具体的に説明します!

鼻の高さからズボンのポケットの高さまで、肘を伸ばさずテンポよく腕を振っていこう〜!

シュッシュッ!シュッシュッ!!
身近な運動であるにも関わらず、意外とイチから学ぶ機会が少ない「走る」動作。
体育の授業や外遊びなど披露する機会も多いためか、子どもたちもモチベーション高く取り組んでいます♡

ふたりともリレーのアンカーに憧れているからかなぁ。集中力を保ってる!

このプログラムを通じて、速く走るための実践的なスキルのほかに「自分の体を思い通りに動かす力」を学びます。

陸上はもちろん、体操や水泳など次の動きが決まっているスポーツ全般で役に立つこと間違いなしですよ!

あらゆるスポーツに役立つ基礎を学ぶってこういうことか…。勉強になる〜!
テニスボール投げで正しい投げ方を習得!
続いて、ボールを上手に扱えるようテニスボール投げで練習!
寺田さん曰く、ボールを持った手の甲でつむじを2回叩く動作を取り入れることで肘が肩よりも高く、胸を開いてセットできるそう!
そのほか、ポジショニングや足の使い方などパート別に丁寧に指導していきます♪

「トントン・ついて・投げる」がポイントだよ〜!

カイトくん、みるみるうちにフォームがキレイになってすごい!

へへ、褒められた♡
ボールの握り方もしっかりマスター♪
実際のレッスンでは、子どもたちが大好きなドッジボールを取り入れたプログラムも!
「投げる・捕る」動作や周辺視野力の発達を促し、球技系全般で役立つ「瞬時に対応する能力」を養います♪

同じプログラムをしていても、カイトとリクの動きが全然違う。子どもの得意・苦手が分かるのがとても面白いです!

本人の特性を見極めるのは大切。得意を突き詰めるのもよし、苦手を克服するのもよし…。ぜひ将来の部活や習い事選びに役立ててください♪
ノリノリ♪ リズミックトレーニング
体験会もいよいよクライマックス!
次は音楽に合わせて飛び跳ねるリズミックトレーニングを実践♪
リズミック系のプログラムを通じて、「コーチの動きとリズムにあわせて体を動かす力」を学びます!

広い空間で体を動かすの面白〜い!

リズミックまで。家の中じゃこんなに思いっきり動き回れないから助かります!

一度に細かいプログラムを盛り込むのは、子どもたちを飽きさせない工夫の一つ。ゲーム感覚で楽しみながら取り組んでくださいね♪
ラストは効果測定!体験会の成果はいかに?
あっという間に時間が経ち、いよいよラスト。
今回の体験会の効果を測るべく、もう一度50メートルダッシュ!
最初のダッシュと全く違うキレイなフォームにびっくり!

えええ!全然違う!!

腕振りが上手になったおかげで、格段にスピードが上がったね。

教わったことをちゃんと意識できてえらいぞ〜!

えへへ。もっとたくさん走りたい〜!

僕はもっとボール投げしたいな♪

あまりの成長スピードに感服…。今日はありがとうございました!
習い事は「ゴールデンキッズ」に決まり!
多彩なプログラムを通じて、運動神経×人間力が育つ「ゴールデンキッズ」。
体験会を終えて誇らしげな表情の子どもたちを見ていると、「もっと自信がつくように、挑戦する機会を与えたい」「今後、やりたいスポーツができたときに前向きに取り組めるよう基礎を伸ばす機会を与えたい」と強く思いました♪
今なら初月会費無料や専用ユニフォームプレゼントなどお得なキャンペーンを実施中!
興味がある方はぜひチェックしてくださいね♡
「ゴールデンキッズ エイム21校」の無料体験申込みはこちらから!
公式LINEアカウントゴールデンキッズ(エイム21)
住所 | 石川県野々市市御経塚4丁目4-10 |
---|---|
TEL | 076-240-0210 |
営業時間 | 月〜金曜 9:30-23:00 土曜 9:30-21:00 日・祝 9:30-19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 大型駐車場無料 |