【PR】着物の丸洗いが3,000円〜!? 大特価「美しいキモノ丸年」のお手入れ無料相談会「きものクリニック」は5/25〜6/6開催!【金沢】

美しいキモノ丸年

いざ着物を着ようとタンスから出してみたら、シミや汚れを発見!
…そんな困った経験、ありませんか?
お気に入りの着物を永く楽しむためには、適切なお手入れが大切です。

そこでご紹介したいのが、「美しいキモノ丸年」のきものクリニック
毎年開催されている着物のお手入れ無料相談会で、着物の状態に合わせたお手入れがお得なスペシャル価格でお願いできるんです。
さっそく編集部も汚れてしまった着物を持ち込み、サービスの魅力を探ってきました♪

「美しいキモノ丸年」のきものクリニックとは?

1921年創業、金沢市の近江町市場に構える老舗呉服店「美しいキモノ丸年」
金沢が誇る伝統工芸品「加賀友禅」をメインに、振袖や留袖、訪問着などの着物、帯、和装小物まで、多彩に取り揃えています。

そんな同店が毎年この時期に開催しているお手入れ無料相談会「きものクリニック」
経験豊富な職人さんが常駐し、汚れ具合のチェックからお見積もり、お手入れ方法のアドバイスまで、着物の「困った!」をなんでも相談できると毎回大好評なんです。

「美しいキモノ丸年」きものクリニックの詳細はこちらから!

公式webサイト


きものクリニックを体験してきました!

こんにちは!編集部Sです。
今回、家のタンスに眠っていた振袖や母の訪問着を持ってきました!
キレイに使用していたつもりが、よ〜く見ると黄変やいつ汚したか分からないシミが…

20250424162054

うっかりクリーニングに出さずに保管していたのがまずかったかな…

出迎えてくれたのが、作務衣姿がキマってる「株式会社丸年呉服店」代表の吉村さん
気さくで親しみやすい人柄と、着物に込められた思いを大切にした温かい接客が人気で、家族3世代で通うファンも多いとか。

ちなみに吉村さんの特技は、写真。
同じく近江町市場で「着物レンタルあかり」を運営しており、着物姿で楽しむ観光地ロケーション撮影では吉村さんがカメラマンとして活躍されているそう!

20250424162031

吉村さんは、アニメやゲームも大好きなんですって!

20250424161949

ついお客さんとも、アニメの話題でいつも盛りあがっちゃいます(笑)

20250424162039

すっかり緊張もほぐれました♪今日はよろしくお願いします!

プロ目線で汚れの状態をチェック!

さっそく持ち込んだ着物をチェックしてもらいます!
相談会では、経験豊富な専門の職人さんが在店し、着物の状態を細かく確認。
最適なお直しの工程やお見積もりをその場で提案してくれます。

シミにも種類があり、醤油やコーヒーなどの水溶性シミ、口紅やボールペンなどの油溶性シミ、汗や皮脂などのタンパク質由来シミ…と、さまざま。

20250424162007

シミによって適切なお手入れ方法が異なるので、しっかり見極めることがポイントです。

20250424162046

プロに直接見てもらえるのは、安心ですね!

白地の着物についた、茶色っぽいシミ。
着物についた汗に気づかず、そのままタンスにしまっておくと、時間が経つごとに汚れが浮いてきて、黄色や茶色のシミになってしまうのだそう。

20250424162054

しまったときは気づかなかった…

20250424161949

シミは年数が経つほどに落ちにくくなってしまいます。

20250424162007

生地も痛むので無理にシミ抜きをすると破れてしまう危険があり、他店ではお断りされるケースも多いんです。

20250424162046

できるだけ早めの発見、お手入れがカギですね!

鮮やかな水色の振袖は、襟元部分に線状の汗ジミが。
ファンデーションの汚れも見受けられるそう。

20250424161949

着物を着たあとは、ハンガーに吊るして虫干しがおすすめ!

20250424161958

2〜3日風通しをして汗を飛ばすことで、シミや汚れ、カビや虫の発生も防いでくれますよ。

20250424162138

知らなかった!覚えておかなきゃ!

汚れや要望に合わせてお手入れ方法をご提案!

丸洗い

汚れの状態をチェックしたら、お手入れ方法のご提案
油性や皮脂の汚れをキレイにするなら、「丸洗い」がおすすめです。

「丸洗い」は、着物をほどかず洗う着物専用のドライクリーニング。
着物にやさしい溶剤で洗うので、生地を痛めることなく安心です。

20250424161949

「丸洗い」は、日常的な着用や長期保管前にするお手入れにピッタリ!

20250424161958

お手入れ無料相談会開催中は、「丸洗い」(通常6,000円〜)が半額3,000円〜とスペシャル価格でご案内できるのでお得ですよ♪

20250424162039

なんと半額〜!?これなら気軽に試しやすい♡

シミぬき&丸洗い

油性汚れだけじゃなく、ジュースやコーヒーなど水溶性の汚れも一緒に落としたいなら「シミぬき&丸洗い」がおすすめ!
特に汚れのひどい箇所のシミ抜きに加え、丸洗いで全体的にスッキリ仕上げてくれます。

20250424161949

黄ばみや黄変など、目につく汚れがある場合はシミ抜きもセットで行うのがベストです。

「美しいキモノ丸年」きものクリニックの詳細はこちらから!

公式webサイト


サイズを変えるなら!仕立て替えメニューも♪

クリーニングと合わせて着物の寸法も直すなら、ぜひ「洗い張り」を。
「洗い張り」は、着物の縫い糸をほどき、反物の状態に戻してから洗うクリーニング方法。
丸洗いに比べると手間がかかりますが、その分洗浄力も高いので、落ちにくい胴裏の裏側が汚れている場合や、カビがひどい場合にもおすすめです。

20250424161958

生地が鮮やかに蘇り、寸法直しもできるので、20~30年前の着物を着たい方や自分の着物を娘に譲りたい方にもぜひ!

20250424162039

思い出が詰まっているからこそ、もう一度キレイな状態で着られると嬉しいですね♡

20250424162054

ただ反物に戻るってことは、再度仕立て直し代がかかりますよね〜…

20250424161958

お手入れ無料相談会開催中は、お仕立て代もスペシャル特価19,800円に!

20250424161949

おまけに、「洗い張り」も特別価格でいつもよりリーズナブルに試していただけますよ。

20250424162138

なんですって〜!今すぐお友達にも広めなきゃっ♪

きもののトラブルは「美しいキモノ丸年」のきものクリニックにお任せ!

「美しいキモノ丸年」のお手入れ無料相談会は、5月25日(木)〜6月6日(火)まで開催!
スペシャル企画のお仕立て代19,800円は、同店以外の商品でもお願いできますよ。

他店でシミ抜きを断られた方も、一度相談してみる価値ありです!
このお得な機会に、ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね。

「美しいキモノ丸年」きものクリニックの詳細はこちらから!

公式webサイト


美しいキモノ 丸年

住所石川県金沢市青草町88 近江町いちば館1階
TEL076-231-5733
営業時間10:00-17:30
定休日水曜
駐車場近隣に有料Pあり
公式webサイト