薄着になる季節はすぐそこ!
ダイエットやボディメイク、夏バテ防止には"腸活"が重要ってご存知ですか?
ボディラインと腸内を整えられると評判のプライベートジム「POWER ON(パワーオン)」さんにお話を聞いてきました!
記事ラストには管理栄養士直伝の絶品腸活レシピも載ってますよ♪
- プライベートジム「POWER ON」にやってきた!
- 「POWER ON」ってどんなところ?
- そもそも「腸活」って?
- 腸内環境データや体成分分析装置「InBody」で健康状態をチェック♪
- 一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの運動指導!
- 専用アプリで気軽に栄養指導&特別レシピも公開!
- 「POWER ON」で楽しく運動始めよう♪
プライベートジム「POWER ON」にやってきた!
こんにちは。毎年夏が来るまでに痩せねば!と意気込み、気づけば冬を迎えている編集部Kです。
今日はダイエットには"腸活"が効果的だという噂を聞いて、管理栄養士在籍のパーソナルジム「POWER ON」にやってきました♪

最近よく耳にする“腸活”。なんとなく体に良さそうだけど、実際何をどうすればいいのかわからない...。そういう人、他にも多そう。

さらに巷では「痩せ菌」「デブ菌」なんて言葉も聞くけどそれって本当なの?

大丈夫です!

こ、この声は!
と、ここで現れたのが「POWER ON」在籍の管理栄養士・近藤さん(左)と当ジム代表・トレーナーの泉さん(右)。
理想のカラダ作りには運動×栄養状態×腸内環境の3つのバランスが鍵という考えの元、楽しくロジカルに健康指導を行っているそう♪

運動・栄養・腸活の3方向から"なりたい自分"にアプローチします♪

管理栄養士として病院やフィットネスジムなどで働いた経験を持つ私から、"腸活"についてご説明しますよ!

なんて頼もしい…!ご指導よろしくお願いします!
「POWER ON」ってどんなところ?
昨年金沢市横川にオープンした、完全個室&予約制の「POWER ON」。
代表の泉さんは、元陸上自衛隊体育学校所属。さらにはカヌースプリント競技でオリンピック出場を目指していたというアスリート!そんな泉さんから本格指導を受けられると評判のプライベートジムなんです♪
最新マシンはもちろん、化粧水・ドライヤー完備のパウダールームなど充実の設備にテンションアップ♡
レンタルシューズ・トレーニングウェア・タオル無料なので手ぶらでふらっと訪れることができるのも魅力です。
そもそも「腸活」って?
それではさっそく、「POWER ON」擁する管理栄養士の近藤さんに、「腸活」についてお話を伺いました!

最近よく聞くんですが「腸活」とはなんですか?

ずばり「腸活」とは"腸内環境をより良く整える活動"のこと。腸を健康にする活動全般ですね。

ふむふむ。具体的には何をするんですか?

基本的には、質の良い栄養素や水分をしっかり摂り、生活習慣を見直し、睡眠をとって体を休めること。睡眠不足は自律神経の働きを乱して腸内環境を悪化させますからね。

また、「痩せ菌=善玉菌、デブ菌=悪玉菌」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、実はそれ...ちょっと誤解かも。

誤解なの!?

腸内には「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」など多種多様な菌が共存しており、大事なのは“菌の種類”ではなく“バランスと多様性”。腸の状態が整えば栄養の吸収効率も上がり、代謝も活性化します。つまり、「食べても太りにくい体質づくり」が現実になるということ。

また、腸は人間の消化・吸収を司る重要な部位。いくら身体にいいとされる栄養を摂っても、肝心の腸の状態が悪いとすべて便として排出されてしまうんです。

せっかく栄養を摂っても、腸が健康じゃないと意味がないってこと!?

その通り。栄養が行き届いていない身体だと代謝低下してしまうのでカロリーが消費されず、結果として運動効果も現れません。「痩せないのは腸が9割」と語る専門家がいるくらい、ダイエットと腸内環境は深く密接しているんです。

だからダイエットや夏バテ対策にも重要なんですね。思ったより、腸って大事なんだ…。

そうです。ちなみに、精神を安定させる効果があることから"幸せホルモン"と呼ばれる神経伝達物質「セロトニン」も9割が腸で作られます。梅雨うつなどのメンタル不調も、腸活することで改善に繋がりますよ。

身体も心も!? 腸ってすご〜!!

腸がダイエットや心身不調改善に重要なのは分かったけど…結局どうすればいいの!?

「POWER ON」なら健康な腸とボディメイクの両方を叶えます!

ここからはうちが力をいれる、運動・栄養・腸活の3方向からサポートするサービスを見ていきますよ♪

よろしくお願いします!
腸内環境データや体成分分析装置「InBody」で健康状態をチェック♪
「POWER ON」ではトレーニングを行う前に腸内細菌検査で、自分の"常在菌"を細菌レベルで可視化。その結果をもとに、管理栄養士が一人ひとりに合わせたオーダーメイドの栄養指導を実施します!
「自分の腸にはどんな菌が多いのか?」「代謝に関わる菌が足りているのか?」などを明らかにすることで、発酵食品の選び方や、摂取すべき食物繊維の種類も的確にアドバイスしてくれますよ。
腸内だけではなく、体成分分析装置「InBody」や血液検査のデータで身体の健康状態もしっかり確認!
体を構成する基本成分である筋肉量・タンパク質・ミネラル・体脂肪などをじっくり分析して、お客様に合った最適な運動指導を提供します!

ダイエットやボディメイクのみならず、生活習慣病の予防・改善に向けたプログラムも対応可能ですよ。

細菌レベルで生活習慣病の改善まで…!トレーナー・管理栄養士ともにクリニック併設のジムで勤務経験があり知識豊富な「POWER ON」ならではですね♪
一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの運動指導!
続いて、導き出された健康状態とお客様の運動レベル・目標に合わせて運動プログラムを考案。
運動初心者でも無理なく楽しく続けられる内容を心がけているそう!

本ジムの最終ゴールは、お客様が理想を叶えてパーソナルジムに通わなくても正しく運動できるようになること!

私が出来る限りの工夫で月額18,000円〜と低価格に抑えましたが、それでも決して安い額じゃないと思っています。お客様が安心して独り立ちできるようサポートしたいと考えています。

なんてお客様ファーストの姿勢…。感動です!
専用アプリで気軽に栄養指導&特別レシピも公開!
専用アプリ「POWER ON」に毎食の食事写真を送るだけで近藤さんが分析・アドバイスしてくれるサービスも実施中!
ちなみにこのアプリ、24時間いつでも予約や変更・体重・体脂肪の推移も確認ができるのでとっても便利!
腸内環境のデータを徹底分析して生かした"腸活"特化の食事指導もありますよ。
また今回は「週末、金沢。」限定で、近藤さんが腸に優しいレシピを教えてくれました♡
このレシピとともにワークアウトも頑張って、外側からも内側からもボディーを整えましょう♪
腸内発酵BOOST!「甘酒味噌漬けチキンのグリル」
○鶏もも肉 1枚・・・約250g(皮つきでも皮なしでもOK)
○甘酒(濃縮タイプ)・・・ 大さじ2
○白味噌・・・大さじ1
○醤油・・・小さじ1
○おろしにんにく・・・少々
① 鶏もも肉は厚い部分に切れ目を入れて、均一に火が通るようにする。
② 甘酒・白味噌・醤油・にんにくをすべて混ぜて、漬けだれを作る。
③ 保存袋に鶏肉と漬けだれを入れて軽くもみ、空気を抜いて密閉。※冷蔵庫で最低2時間(できれば一晩)漬け込む。
④漬けだれを軽くぬぐい、フライパンで中火で皮目から5~6分焼き、裏返して蓋をし、弱火でさらに4~5分加熱する。オーブン180℃で20分焼成でもOK!

美味しそ〜! 甘酒に白味噌と腸活にいいと言われる発酵食品をふんだんに使ってますね♪

甘酒はでんぷんを腸内菌が利用しやすい糖に分解してくれるし、白味噌はアミノ酸豊富なので腸内のpHを整えてくれます。鶏肉も栄養満点で抗酸化力UP!

最強すぎる…。夕食のメインにふさわしいくらい満足感がありそうなのも嬉しいです♡

運動後のリカバリー食にしてもOK。鶏ももを鮭や厚揚げ、白味噌を赤味噌や塩麹にしても美味しいのでぜひいろんなアレンジを挑戦してみてください♪
植物性×動物性乳酸菌でW腸活♡「キャベツとキウイの即席ヨーグルト浅漬け」
○キャベツ・・・約100g(ざく切り or 細切り)
○キウイ・・・1個(薄切り)
○プレーンヨーグルト(無糖)・・・大さじ2
○塩・・・小さじ1/3
○レモン汁・・・小さじ1(好みで)
○オリーブオイル(あれば) ・・・小さじ1/2
① キャベツに塩をふって10分置き、しんなりしたら手でしっかり水分を絞る。
② ボウルまたは保存袋にキャベツ・キウイと全ての材料を混ぜた状態で入れて、さらに混ぜる。
③ 冷蔵庫で 30分~1時間置いて寝かせたら完成。時間が経つほどマイルドな味わいに!

キャベツが植物性乳酸菌、ヨーグルトが動物性乳酸菌ってことですかね!?

その通り!どちらも腸内の菌バランスを整えてくれます。キウイの酵素(アクチニジン)も腸の働きを助けるし、レモン汁も発酵をサポートするので頼もしい布陣ですね。

夜ご飯の一品に加えてもいいけど、食前に少量食べると「消化促進+整腸」になるそう。なんてオシャレな前菜…。

フェタチーズや粉チーズをかけて地中海風、粗挽きブラックペッパーで大人味にするのもおすすめ。もっとオシャレにしちゃいましょう!
糖化菌&善玉菌を活性化♡「発酵さつまいもスムージー」
○冷やし焼き芋(皮をむいたもの)・・・ 1/2本(約80g)
○バナナ・・・1/2本
○無調整豆乳(またはアーモンドミルク)・・・100ml
○甘酒(濃縮タイプ)・・・ 大さじ2(30g)
○シナモンパウダー・・・少々(好みで)
○氷・・・3〜4個(夏場は多めでもOK)
① 焼き芋は冷蔵庫でしっかり冷やしておく。(前日に準備しておくと楽ちん!)
② 材料すべてをミキサーまたはブレンダーに入れ、なめらかになるまで1分ほど撹拌する。
③ グラスに注ぎ、好みでシナモンをふりかける。

甘党なのでスイーツレシピ嬉しすぎます!腸活レシピなのにいいんですか!?

焼き芋のレジスタントスターチとバナナのオリゴ糖と食物繊維は、糖化菌を活性化させつつ腸の善玉菌のエサをしっかり供給してくれるのでバッチリ。整腸はもちろん美肌にも効果ありですよ♪

スムージーなので小腹が空いたときのおやつはもちろん朝食にもぴったり。罪悪感ゼロで味わえるのがありがたい〜♡
「POWER ON」で楽しく運動始めよう♪
腸内環境から見直すプログラムが受けられる「POWER ON」では、運動・栄養・腸活の 3 方向から論理的にアプローチしてくれるから今までダイエットを諦めてきた方でも理想の自分に近づけるはず!
無料で体験トレーニングも行っているので興味のある方はぜひチェックして、あなたの体も"ON"にしませんか?
「POWER ON」体験トレーニングの予約はこちらから!
公式webサイトPOWER ON
住所 | 石川県金沢市横川6-6 |
---|---|
TEL | 080-1274-5678 |
営業時間 | 9:00-23:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |