編集部が金沢のカフェを訪ねるシリーズ企画、「石川・金沢カフェ巡り」。
今回は、金沢市の大額にある「カフェ・コンディトライ ワイー」におじゃましてきました。
今年7月に50周年を迎え、この場所で長く愛される「カフェ・コンディトライ ワイー」。
「カフェ・コンディトライ」とは、カフェと菓子店が融合したヨーロッパの伝統的な店舗のことです。
父がオープンした喫茶店を二代目マスターが受け継ぎ、2001年に営業スタイルに合わせ現在の店名となりました。
店内は、アンティークのテーブルやソファが置かれたヨーロッパ調のクラシカルスタイル。
格調の高さを感じさせる、上品で落ち着いた空間です。
カウンター席は、店主夫婦との会話も楽しみながら過ごせる特等席。
世界的コンテスト入賞のトップランクの豆を使用する自家焙煎珈琲も季節毎に銘柄が変わり、カウンターの棚にはさまざまな珈琲豆がズラリと並びます。
30年以上の実績を持つ焙煎士であるマスターが、長年愛用するのは直火ガス式の焙煎機。
火入れ加減の調整が難しい機種ですが、風味豊かに仕上がるといいます。
手作業でよい豆を選び抜く「ハンドピック」にしっかり時間をかけるため、なんと早朝3:30から焙煎作業を行っているのだそう!
注文を受けてからハンドドリップで、じっくりと淹れられるコーヒー。
豆の持つ風味を最大限に引き出し、複雑で甘い余韻の残る味わいを追求しているのだそう。
珈琲豆のフレッシュさにも気を配ります。
提供・販売しているのは、焙煎後1週間以内の豆のみ。
お湯を注ぐとふんわり膨らむのが新鮮な証です。
おすすめは、中深煎りの「ワイーブレンド」(700円)。
酸味と苦みのバランスがよく、まろやかな味わいが魅力です。
手間を惜しまず心が込められた一杯は格別の味わい!
コーヒーと一緒にいただきたいのが、奥様が手がけるグルテンフリーの自家製スイーツです。
自身が小麦アレルギーになったことから、安心して美味しく食べられるレシピを研究。
酒米として知られる高級米「山田錦」の米粉を使い、てんさい糖で甘みづけした体に優しいスイーツたちです。
ほんのり温かい状態で提供してくれる「ベイクドシフォン」(880円)。
ベーキングパウダーは使わず、厳選した卵の力のみで膨らませた生地はふわふわ!
あったかシフォンとひんやりアイスの組み合わせがたまりません♡
なめらかな口当たりの「チーズケーキ」(880円)も人気。
米粉の自然な甘みとチーズのコクが絶妙に組み合わさり、甘さ控えめでとろける食感です。
こちらもぜひ味わってほしい、「自家製山田錦食パンのサンドイッチ」(950円)。
添加物不使用のハムとトマト、たまごサラダの2種盛りです。
山田錦の風味と特性を生かし独自の製法で作られる食パンは、しっとりしてきめ細かく、ふわふわでもっちもちの感動の美味しさ!
米粉パンのイメージがガラリと変わる、ここでしか味わえない一品です。
季節ごとに内容が変わるオールグルテンフリーのアフタヌーンティーは、金沢ではここだけ。
一人でも友人とでも、穏やかな時間を過ごせそう。
焙煎士の宮保淳司さんとケーキ・パン職人の容子さんご夫婦。
仲のよさが伝わるようなステキな笑顔が印象的です。
「美味しくて楽しい情報や文化、伝統を地域社会にとけこみお客様と共有していきたい。共感してくれる方に利用していただき、健康や食生活を考えるきっかけになれば」とお2人は話します。
ゆったりとした時間を過ごしてほしいと、小学生以下の利用は不可。
静かに贅沢な時間を過ごせる、まさに大人のためのカフェです。
「カフェ・コンディトライ ワイー」で、特別な一杯とスイーツを心ゆくまで楽しんでみてはいかが。
カフェ・コンディトライ ワイー
住所 | 石川県金沢市大額3-182 |
---|---|
TEL | 076-298-1181 |
営業時間 | 9:00-14:30(L.O.) 珈琲豆販売9:00-16:00 |
定休日 | 火・水曜 |
駐車場 | 20台(共同) |
「石川・金沢カフェ巡り」シリーズ記事はこちら!