【PR】「岩本屋」限定らーめん総選挙2024の結果発表!ファンが選ぶ1番人気の一杯はコレだ♡【石川・金沢】

らーめん岩本屋の限定らーめん総選挙2024

言わずと知れた超人気ラーメン店「岩本屋」
そんな「岩本屋」を語る上で外せないのが、個性あふれる期間限定らーめんですよね。

そこで先月、「金沢情報」12月25日発行号にて「岩本屋」限定商品総選挙を開催!
2024年に登場した期間限定商品の中から、推しの一杯を投票してもらいました♡
今回は、総選挙の気になる結果をどど〜んと発表しちゃいます!

「岩本屋」ってどんなお店?

石川県金沢市のらーめん岩本屋

福井・石川・富山に33店舗を展開する、福井発祥のラーメンチェーン店「岩本屋」
創業当初から受け継ぐ秘伝の特製醤油ダレをベースとした「背脂入豚骨醤油味 らーめん」が名物!
スープから麺、トッピングまで一切妥協なしで仕上げる一杯を求めて、連日多くのラーメン好きで賑わっています。

「岩本屋」詳細はこちらから!

公式webサイト


限定らーめん総選挙の結果発表!

「金沢情報」(12月25日発行号)で実施した「岩本屋」総選挙の投票者数は、なんと409名!
20代から70代まで、幅広い世代の方々から熱〜い一票が届きました♡

今回の総選挙エントリー商品はこちら!

【3月代表】HOTATESOBA 
【2月代表】淡麗牡蠣そば
【11月代表】超×5 濃厚坦坦麺
【12月代表】ベジポタ味噌

さぁ、果たして結果はいかに…!?
投票してくれた方たちのコメントと合わせて、第4位からご紹介します!

【第4位】淡麗牡蠣そば

岩本屋の淡麗牡蠣そば

第4位は・・・2024年2月に限定販売された「淡麗牡蠣そば」
広島県産生牡蠣の旨みを凝縮した牡蠣油を鶏豚スープに加え、さらに特製塩ダレと合わせて、旨みたっぷりながらも淡麗な味わいに仕上げた一杯です。

麺は、3種類の厳選小麦を使った中太ストレート麺
そこに低温調理した自家製チャーシュー、牡蠣とも相性抜群の岩のり、細かく刻んだ牡蠣を豪快にトッピング!
牡蠣の旨みを思う存分堪能できると、牡蠣好きファンからの熱烈な支持を得ました♡

20250120225654

牡蠣が大好きで、初めて食べた時、あまりの美味しさに衝撃を受けました!(50代 男性)

20250120225650

1番イメージ通りの味がした。牡蠣のダシが効いていて、むしろハードルを超えてきて美味しかったです!(30代 男性)

20250120225627

牡蠣の旨みがダイレクトに味わえる!さらにあおさ海苔の風味が最高で、毎年楽しみです♡(50代 女性)

【第3位】HOTATESOBA

HOTATESOBA

続いて第3位は・・・2024年3月に限定販売された「HOTATESOBA」
北海道産ホタテを豪快に使用した、毎年大人気のらーめんです。

特製のかえしとホタテの旨味が詰まったホタテ油を合わせたスープは、濃厚でまろやかな味わい。
2種類の小麦粉をブレンドした自家製麺がスープによく絡み、すするたびにホタテの旨みが口の中いっぱいに広がります♡
ここでしか味わえない、まさに至福の一杯です。

20250120225659

「HOTATESOBA」が大好きで、毎年この期間には10回近く食べに行ってます!(30代 女性)

20240127225731

ホタテの味が凝縮されているのはもちろんのこと、蓮根とブロッコリーが揚げてあるのが影の引き立て役でとても美味しいです!(20代 女性)

20250120225646

ホタテの出汁が沁み渡るスープと具材が、ラーメンの枠を超えてひとつの料理に昇華させています。必ず食べる一杯です。(50代 男性)

【第2位】超×5 濃厚担担麺

さぁいよいよ、第2位のご紹介!
2024年11月に限定販売された、「超×5 濃厚担担麺」です!
辛いもの好きの心を虜にして、見事上位ランクイン♡

濃厚な胡麻のコクと濃厚な動物系の旨みに、花椒の痺れる風味が効いた超濃厚スープ。
中太ストレート麺がとろっとろのスープによく絡み、ヤミツキになる美味しさです。
残ったスープと肉みそをご飯にかけて、おじやとして楽しむファンも多いのだとか♪

20250120225641

岩本屋に求める「ガッツリ感」をスープ一口で感じさせてくれるラーメン!(20代 男性)

20250120225921

お年頃でしばらくラーメンのスープ飲むの控えてましたが、気づいたら全部飲んでしまっていました!(40代 男性)

20250120225631

坦々麺はお店によってかなり味が違うけど、この坦々麺は1番私好みの味です!めっちゃくちゃ濃厚で、麺に絡みつくスープがたまらない♡最後はご飯に海苔と味玉を乗せてスープをかけ、最後にラー油を垂らすと悪魔的な美味しさでした。定番化してほしいラーメンNO.1!!!(20代 女性)

【第1位】ベジポタ味噌

ベジポタ味噌

そして、栄えある第1位に輝いたのは・・・
2024年12月に限定販売された、「ベジポタ味噌」
「岩本屋」の冬の定番とも言える、殿堂入り確定の人気らーめんです。

数種類の野菜をとろっとろになるまでじっくり煮込んだ、特製のベジポタスープが自慢!
信州産白味噌と三重県産豆味噌をブレンドした特製の味噌だれにベジタブルポタージュを合わせており、こってり濃厚ながら、野菜の旨みが広がる味わいが老若男女問わず支持されています♡

その人気はとどまることを知らず!2023年には、「冬以外もベジポタ味噌が食べたい!」という声を受け、金沢市間明町に味噌ラーメン専門店「味噌ラー 一二三」も新たに誕生しました!

20250120225637

このラーメンを食べると冬の訪れを感じます。たまねぎの甘みが最高!食べ飽きないです。(30代 女性)

20250120225622

初めて食べた時、その美味しさに感動しました!(40代 男性)

20250120225703

毎年冬が来るのが楽しみ!大好きで周りの人に自信を持ってオススメできます。(50代 女性)

20250121165714

他の味噌ラーメンが食べられなくなるくらい濃厚で美味しい!白いご飯が進みます♡(40代 女性)

www.weekend-kanazawa.com

まだまだ愛が止まらない♡「岩本屋」のここが好き!

「岩本屋」を愛するファンの皆さんの声は、まだまだ止まらない!
投票と合わせて寄せられた「岩本屋のここが好き!」も抜粋してご紹介しちゃいますよ〜!

20250210151123

他の味噌ラーメンが食べられなくなるくらい濃厚で美味しい!白いご飯が進みます♡(50代 男性)

20250210150142

岩本屋の麺が好きです!(40代 女性)

20250210151718

大盛無料は素晴らしい。スープ足りなくなるけど…。子ども連れて5人で行くときも、店員さんがとても親切で嬉しい。できる限り食器だけはまとめて帰ります。ずっと変わらないでいて欲しいです。(30代 男性)

20250210151722

年配の方から若い方まで元気で気配りが素晴らしいから、子供に接客業を学ばせる気持ちで連れて行くことがあります。(40代 男性)

20250210151732

注文から提供までの時間も早く、お店の雰囲気も活気があって好きです。(20代 女性)

3月には新たな限定らーめんが登場!

3月からは、新しい限定らーめんも販売予定!
どんな一杯が登場するかは、お楽しみにとのこと。
「岩本屋」の2025年の限定商品も、見逃せませんよ〜♡

それぞれ店舗ごとにお得なwebクーポンもあるので、下記の店舗詳細でお近くのお店をチェックしてみてくださいね。

「岩本屋」詳細はこちらから!

公式webサイト


岩本屋 金沢駅西店

住所石川県金沢市二ツ屋町10-10
TEL076-234-3900
営業時間10:00-24:30 (L.O.24:05)
定休日不定休
駐車場29台
webクーポン


岩本屋 金沢久安店

住所石川県金沢市久安1-466
TEL076-225-3939
営業時間10:00-24:30 (L.O.24:05)
定休日不定休
駐車場29台
webクーポン


岩本屋 金沢福久店

住所石川県金沢市福久東1-88
TEL076-257-1239
営業時間10:00-24:30 (L.O.24:05)
定休日不定休
駐車場115台(共同)
webクーポン


岩本屋 金沢田上店

住所石川県金沢市田上さくら2-107
TEL076-257-1239
営業時間10:00-15:00(L.O.14:30)
17:30-22:30(L.O.22:05)
定休日水曜
駐車場25台
webクーポン


岩本屋 金沢浅野本町店

住所石川県金沢市浅野本町ロ171-1
TEL076-257-1239
営業時間10:00-24:30 (L.O.24:05)
定休日不定休
駐車場あり
webクーポン


岩本屋 松任店

住所石川県野々市市蓮花寺町10-1
TEL076-218-4139
営業時間10:00-24:30 (L.O.24:05)
定休日不定休
駐車場37台
webクーポン


岩本屋 小松店

住所石川県小松市日の出町4-37-2
TEL0761-23-3955
営業時間10:00-23:30 (L.O.23:05)
定休日不定休
駐車場70台(共同)
webクーポン