【金沢】可愛いエキゾチックアニマルたちと出会える♡「Animal Café 百奇夜行」に潜入してきました!

Animal Café 百奇夜行

金沢市東山にある「Animal Café 百奇夜行」をご紹介!
ちょっぴり奇妙?で可愛すぎるエキゾチックアニマルと出会える、今話題のカフェ&バーなんです。
さっそく気になる店内に潜入してきました♡

Animal Café 百奇夜行

金沢ひがし茶屋街近く、今年4月にオープンした「Animal Café 百奇夜行」
古民家をリノベーションした店内は、ユニークなフィギアやインテリアがずらり。
まるでジャングルに迷い込んだような、ワクワク感あふれる雰囲気です。

そんな空間で出迎えてくれるのが、ちょっと珍しい動物たち。
40種類以上、80匹以上のエキゾチックアニマルに出会えます。

入店してまず登場したのが、「ナマケモノ」のばくがちゃん
基本寝ているか、ボーッとしている、おっとりガールです♡

すぐ目の前でナマケモノを観察できるのもレアですが、スタッフさんに空きがあればゲージを開けて触らせてもらえるんです。
何を考えているのやら…ゆ〜ったりした動きが可愛すぎますね。

こちらは、「スンダスローロリス」のころも君とぽんずちゃん
東南アジアに住む原始的な猿の仲間で、ワシントン条約により絶滅危惧種に指定された、大変希少な動物なのだそう。

大きくてクリクリの目が、とってもキュート!
大好物のバナナを食べているところを眺められますよ♪

こちらも希少な、「アカブチジェネット」のもみじちゃん
南アフリカの森林地帯に生息する、イタチとネコの中間のような動物で、国内では東山動物園でしか見られないのだとか!

とってもすばしっこくて、甘えん坊♡
シュッとした顔つきがかっこいいですね。

甘えん坊なら負けていない、「オグロプレーリードッグ」のちゃんこちゃん
北アメリカの大草原に生息し、一夫多妻制の「コテリー」と呼ばれる群れを作って生活するそう。

人が大好きなチャンコちゃんは、触られるのが大好き!
可愛らしいコミカルな動きにも注目です♡

「エボシカメレオン」などの爬虫類もたくさん!
なかでも人気は、「ヒョウモントカゲモドキ」
ヤモリの仲間ですが、まぶたがあり、壁に張り付いたりはしません。
体型や色、模様もさまざまで、初心者でもペットとして飼いやすいんですって♪
動物は一部販売もしているので、お気に入りの子に出会えるかも!

手前が店長のおこげちゃん。

店内を気ままに走り回っているのが、黒パグのおこげちゃん(店長)とおでん君(夫)
とっても人懐っこくて、お客さんにそっと寄り添いお座りする姿がなんとも癒し…♡
ウルウル哀愁ただよう瞳に、ノックアウト間違いなし♪

店長のおこげちゃんが、こっちを見てる…♡

また「Animal Café 百奇夜行」では、動物たちに囲まれながらスイーツやジビエ料理が楽しめます。
カフェタイムのおすすめは、「オリジナルどら焼き」(500円)。
金沢の和菓子屋さんで特注したどら焼きで、中には香ばしいくるみがゴロゴロと!
餡が上品な甘さで食べやすく、満足感のある一品ですよ♪

夜は、ぜひ珍しいジビエ料理をお酒を。
こちらはなんと、「ワニ肉のピザ」(2,750円)。
弾力のある肉感で、噛みごたえ抜群!
その他、シカ、猪、カンガルーなど、なかなかお目にかかれないメニュー盛りだくさんなので、チェックしてみてくださいね。

オーナーの百木さんは、夫婦で大の動物好き。
お店にいる動物たちは、もともと百木さんご夫婦がペットとして飼われていたというから驚きです。

さらにお気づきかもしれませんが、ここにいる動物たちはみんな食べ物にまつわるネーミング!
百木さんのユニークな世界観に、つい惹き込まれちゃいますよ♪

たくさんのエキゾチックアニマルに出会える「Animal Café 百奇夜行」
(スタッフさんが空いていれば)一部の動物は触れたり、おやつをあげたり、普段なかなかできない体験もできますよ。
ぜひ可愛すぎる動物たちにどっぷり癒されて♡

Animal Café 百奇夜行

住所石川県金沢市東山3-4-4
住所076-252-5850
営業時間11:00-17:00
18:00-22:00
定休日不定休
入場料(1時間)大人(中学生以上)990円
小人(小学生以下)660円
※バータイムはテーブルチャージ(1,100円)あり
土日祝(一律)900円
駐車場近隣に有料Pあり
公式Instagram