11月21日より、「8番らーめん」にて「野菜五目らーめん」が期間限定で販売開始!
毎年大好評の冬の人気メニューがさらにパワーアップ♪
さらに「野菜五目揚げらーめん」も新登場しました!
11/21から「野菜五目らーめん」が登場♪
「野菜五目らーめん」(902円)
地元石川県で知らない人はいないほどの人気店「8番らーめん」。
そんな「8番らーめん」で11月21日から期間限定で登場するのが、野菜たっぷりな「野菜五目らーめん」です!
毎年冬の時期に登場する定番の商品で、特に親世代以上の年代の人たちから人気のある商品なんだとか。
そんな「野菜五目らーめん」ですが、今年もさらに改良が進み、生姜の風味がより引き立つ味わいにリニューアルしました!
株式会社ハチバンの社員さんにインタビュー!
株式会社ハチバンの村中さん。
今回も「週末、金沢。」では「8番らーめん」を運営する株式会社ハチバンの村中さんに特別インタビュー!
注目ポイントやオススメの食べ方など、いろいろお話聞いてきましたよ!

「週末、金沢。」編集部員です。今回もよろしくお願いします!

よろしくお願いいたします!

早速、「野菜五目らーめん」の魅力について教えてください!

はい!今回のメニューの魅力は…こちらです!!
「野菜五目らーめん」の魅力とは!
一体どんな工夫がされているのか、3つのポイントについて紹介していきますよ〜!
【ポイントその1】"生姜"の風味がたまらない!

「野菜五目らーめん」でまず注目して欲しいのは、トロトロの餡からただよう"生姜"の風味です!

思わずお腹が空く爽やかな香りがたまりませんね〜!

去年も"生姜"の風味はポイントにしていたのですが、今年はさらに改良しているんです!

なんと!具体的にはどんなことをされてるんですか?

今年は、あんの中に溶かし込んだ生姜のほかにも、針生姜をトッピングし、食感と彩りを加えています。特に「より豊かな風味」を叶えているのがあんに溶かした方の生姜で、こちらには香り高い高知県産の新生姜を使っているんです!

同じ生姜でも"風味"と"食感と彩り"で役割を分けてるんですね…奥が深いらーめんですね!
【ポイントその2】具材がなんと9種類も!!

具材もかなりたっぷり入ってますね!

そうなんです!元々あるメニューの「野菜らーめん」にプラスであんをかけているので、全部で9種類の具材が入っています!

「野菜らーめん」の具材も入ってるんですね!

具体的には、「野菜らーめん」のキャベツ・もやし・玉ねぎ・ニンジンに加えて、エビ・豚バラ肉・キクラゲ・チンゲンサイ・生姜の9種類です!

かなりのボリュームですね〜!

麺との量と同じか、それ以上の具材を味わえますよ♪
【ポイントその3】ザクザク食感がクセになる!新登場"揚げらーめん"

さらに今年は「野菜五目らーめん」の兄弟メニュー「野菜五目揚げらーめん」がデビューしました!

揚げらーめん!?

8番の歴史上初の取り組みなんです!しかも、8番らしいオリジナルの太麺を使っています!

あの「8番らーめん」の史上初の試みに立ち会えるとは…一体どんなメニューなんですか?

最大のポイントは食感です!野菜のシャキシャキ食感と合わせて麺のザクザク食感をお楽しみください!
箸で麺を抑えてレンゲで砕いていくのがオススメなんですって!

麺を砕く時の音が、なんと言いますか…気持ちいいくらいザクザクしますね!

米油を使ってあげたことで実現しているんです。見た目より軽い食感ですよ♪

まずはそのまま楽しんでいただきたいのですが、途中からは味変をするのもオススメですよ!

味変のオススメは、一緒に提供されるオリジナルブレンド黒酢「8番酢」とカラシです。やや甘めに味付けされた餡がグッと引き締まって、また違った味わいが楽しめます!

ほうほう…おっ!コクが増して、さらにおいしくなりました!

ほかにも、「8番の餃子タレ」や「8番特製ごま辣油」と組み合わせるのもオススメですよ♪
販売期間は約1ヶ月!注文はお早めに!
「野菜五目らーめん」と「野菜五目揚げらーめん」は12月下旬までの販売を予定!
…ですが、予定数が無くなり次第終了してしまうんです。

興味のある方は、ぜひお早めにお店に足を運んでください!

めちゃくちゃ通います!ありがとうございました〜!

ありがとうございました!
ぜひ食べてみてくださいね〜!
具材たっぷりの五目あんを野菜らーめんにかけた一杯「野菜五目らーめん」。
もちろんテイクアウトでも楽しめます!
冬にぴったりの体温まるらーめんを、ぜひ味わってみてくださいね〜♡
新・野菜五目らーめん
販売期間 | 11月21日(土)~12月下旬頃(予定) |
---|---|
販売店 | 8番らーめん全店 |