石川で結成したダンスヴォーカルユニット「G.U.M」。
SEIICHI・TAISEI・TAKA・KIYO・AOIの5人で構成されたグループです。
いまは大阪を中心に活動を行い、関西で人気を伸ばしているんです!
そんな「G.U.M」が6/12、初のフルアルバム「ALLGUM(アルガム)」をリリース!
さらには東京・大阪・金沢での単独ライブツアーも予定しています。
金沢公演は7/13の「金沢 GATE BLACK」なので、そちらもぜひチェックしてみてください!
アルバム発売とツアーを間近に控える「G.U.M」に、「週末、金沢。」がインタビュー!
FM石川でのラジオ出演を終えた5名に直撃してきました!
左からTAKAさん、SEIICHIさん、AOIさん、TAISEIさん、KIYOさん。
1stアルバム「ALLGUM」について教えて!

今回発売される「ALLGUM(アルガム)」、どういった内容なんでしょうか?

今の僕たちを知ってもらえる、これまでの三年間の集大成のようなアルバムになっています。

CDとしては今回が初のリリースなんですよね。

そうですね。シングルとしてCDを出すこともできたんですが、1~2曲じゃ僕らのことをわかってもらえないと思っていて。

この11曲があって初めてG.U.Mなんやぞって言えるような。

みんなが一緒に楽しめるG.U.Mらしい盛り上がる曲からミドルバラードまで、いろんな曲が入っています

僕らのライブのコンセプトとしても「みんなで一緒に楽しもう!」っていうのがあって、たとえば初めての人でも楽しめるような振り付けが入ってるんですけど

そういう曲にも注目してほしいですね!

みんなで踊れる曲、盛り上がりそう!たとえばどの曲ですか?

そうですね…やっぱり一曲目のG.U.M体操かな!

僕らとしてはライブのツカミでもあるので、これで一緒に盛り上がって気持ちを入れてもらえたらと思ってます

ライブが始まるときって周りが気になるじゃないですか、緊張したり照れちゃったり。そういうのを取っ払うようなフリになってます

やりたくなると思います!きっと!

これができれば他の振り付けはできるしね

僕らが自己紹介でも使うG.U.Mのハンドサインがあるんですが、それが振りにも入っているので、そこにも注目してほしいですね
みなさんイチオシの「G.U.M」のハンドサイン!サマになるな〜

「G.U.M」としてCDを出すのは、3年目での今回が初ということで思い入れも特別かなと思います。

みなさんそれぞれのアルバムに対する思いを聞かせてください!

G.U.Mまでこういう音楽活動をしたことがなかったので、こういうアルバムができることで「何年経っても残る宝物」ができたなって思います。

ライブきっかけじゃなく、僕らのことを知らない人にも届くツールができたのはうれしいな。たくさんの人に聴いてほしいです。

一言で言うなら「我が子」。手塩にかけて育てた11人の子供が巣立っていくのは嬉しくもあり寂しくもあり…。

歌詞は基本的に僕らが考えてるんですよ、自分たちが歌で表現するものは自分たちの言葉で伝えたいっていうのがあって。そうやって僕らが作ったものが世に出る、お店に置いてもらえるんや…っていうのはほんと感動!ひとつ夢が叶ったなって

僕はさっき2人が言ってたのとまったく一緒です

そんなんで終われるか!

振り返ってみれば、大阪に拠点を移して、たくさんライブ活動して、アルバム出して…なんて何年か前の僕らには想像もできなかったことなので。

SEIICHIも言ってましたけど、ひとつ夢が叶ったなと思います

武器が増えたというか。アルバムができること、最近ようやく実感がわいてきて。アルバムをやっとリリースするんだなって。

自分たちの名刺がわりじゃないですけど、これを日本、世界の人に広めていけるように、まだまだ頑張らなあかんなっていう…

まだ、そういう…

あります

マダ、ソウイウ、アリマス (笑)

日本語ヘタか!

KIYOさんはどうですか?

お前ないやろ

ないよな

KIYOは無し!

サポートメンバーかな?

いや〜でもみんな言ったっすもん!

いやいや、そんな薄いもんじゃないはず

う〜ん…でも、ほんと、すごくいいCDになりました。完成して音源届いて聴いたとき、やっぱり感動しましたし…やっとだな、というところです。アルバム出したい話は昔からしてたし、たくさんの人から「早く聴きたい!」ってありがたい反響もありましたし。

でも、これで絶やさずに次のアルバムももちろん出したい!これが僕らの3年のキャリアの集大成であり、スタートですね

いいの出たな!

あぶね〜〜〜!!!!!
G.U.Mのライブについて教えて!

アルバムの発売はもちろん、7月には金沢でワンマンも控えていますよね。

そうですね。

アルバムからG.U.Mのことを知ってくれるみなさんに向けて、G.U.Mのライブの魅力を教えてください!

さっきも「みんなで一緒に楽しもう!」というコンセプトの話がありましたけど、イベントや対バンではお客さんと一緒にとにかく声を出して盛り上がるライブをやってます!

単独ライブについては、いつも通りライブはもちろん楽しめるんですけど、曲と曲の合間のMCではお笑いもあって。

MCで楽しくなった気持ちをそのままに次の曲を聴いてっていうのが僕らの思いでもあるので、そういうの楽しみ方ができるのは単独ならではだと思いますね!

曲数はもちろんですけど、ある種その…ふざけてるというか。コントしたり、漫才したり、新喜劇したりね

お客さんにも参加してもらえるようなフリだったり掛け声だったりもあるので、そういうところで一緒に声出すからこそ深く楽しめる…聴いて、見て楽しめるライブになってます!

USJやと思ってもらえたらいいよね、石川やと手取フィッシュランド

いやほんと、ライブはまさにテーマパークみたいな感じで楽しんでもらえたらうれしいです!

歌ありダンスあり笑いあり!7月のライブ、楽しみです!
今後の「G.U.M」の活動について教えて!

アルバムには関西の番組を中心にタイアップがついている曲も多いですが、石川から大阪に活動の拠点を移されて、受け入れられてきた実感はありますか?

知ってもらえてることは少しずつ多くなってきましたね。

路上ライブを僕らはほぼ毎日ゲリラライブでやってて。梅田だったりなんばだったり

京都や奈良、和歌山でも。関西一円ですね

そういう活動の中で知ってもらえてきてるのかなと思います。

今後の活動はどうなっていくんでしょうか?

いろんな人によく「東京に出ないの?」って言われるんですけど、今は拠点を東京に移してっていうのは考えてません。まずはとにかく大阪と石川の二つでしっかり根を張って活動していきたいですね。

まずは関西の中で僕らを知らない人はいないくらいにしていきたい。

関西といえばG.U.Mだよねって!

たこ焼き、通天閣、G.U.M、USJね

今度は石川でもライブがあるわけですが、来た人にこんな感じで楽しんでほしいっていうのはありますか?

そうですね…僕らと一緒に歌ったり振り付けやったり、とにかく思いっきり楽しんでほしいですね。

来てくれる人たちってお仕事や学校で毎日大変な人も多くて、その中ではハッピーじゃないこともたくさんあるじゃないですか。ライブ中はそういうことを忘れて一緒に楽しい時間を共有したいですね。

では最後に、この記事を読んでくれているみなさんに最後に一言お願いします!

活動して3年目、僕らの活動の集大成となるアルバムをリリースすることができました。これまでG.U.Mの名前だけ知ってくれていた人たちに対して、このアルバムを通してさらに深く知ってもらえるきっかけになればなと思います。

アルバムを聴いて興味を持って、そこからライブに来ていただけると嬉しいです。これまで好きでいてくださった皆さんは、これからも応援よろしくお願いします!

ありがとうございました!
アルバムは6月12日発売!今後の活躍が楽しみです
「G.U.M」1stアルバム「ALLGUM」の発売は6/12!
ファンにはおなじみの曲や、テレビ番組とのタイアップ曲5曲を含めた11曲が収録されています。
「石川」と「大阪」、二つのホームでどんどんファンを増やしている「G.U.M」。
これからの活動にも注目です!
G.U.M とは!
石川県発ダンスボーカルパフォーマーG.U.M!! 5人全員が歌とダンスを担当する。
現在、石川から活動拠点を大阪に移し
北陸地方、関西、関東では数多くのイベントに参加し、昨年デジタルシングルとして、8月から5ヶ月連続でリリースした作品には全てタイアップ決定!!
そして6月12日 1st ALBUM『 ALLGUM 』(アルガム)の発売も決定し、
結成三周年の今年2019年7月27日
G.U.M 1st ONE MAN LIVE「がむしゃら10」が大阪なんばHatchで
開催決定など、今年もG.U.M(ガム)に目が離せない!!